【お知らせ】◆長野県産品を買いましょう! ◆長野県魅力発信ブログ
(
2010年03月25日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
日頃、「週刊信州」をご愛読いただきまして、ありがとうございます。
編集部から、2つのお知らせ です。
◆お知らせ その1
3月25日(木)から、「週刊信州」のページが下記に移動しました。
お気に入りやブックマークの変更をお願いいたします。
http://magazine.nagano-ken.jp/
◆お知らせ その2
4月8日配信「週刊信州」VOL.83 から配信元メールアドレスが変更になりました。
今まで mm@pref.nagano.jp
↓
これからは mm@pref.nagano.lg.jp
「lg」が追加になりました。
迷惑メール対策設定をしている方は、新しいアドレス mm@pref.nagano.lg.jp が受信できるように設定をお願いいたします。
★ご注意★
新規・継続読者プレゼントの当選者のお知らせも、新しいアドレス mm@pref.nagano.lg.jp からお送りします。メールが受信拒否された場合、当選が無効になりますので、ご注意ください。
ご家族やお友達にもお伝えください。
これからも、みなさまに喜んでいただけるような「信州の旬」の情報をお届けいたしますので、引き続きのご愛読をお願いいたします。
編集部から、2つのお知らせ です。
◆お知らせ その1
3月25日(木)から、「週刊信州」のページが下記に移動しました。
お気に入りやブックマークの変更をお願いいたします。
http://magazine.nagano-ken.jp/
◆お知らせ その2
4月8日配信「週刊信州」VOL.83 から配信元メールアドレスが変更になりました。
今まで mm@pref.nagano.jp
↓
これからは mm@pref.nagano.lg.jp
「lg」が追加になりました。
迷惑メール対策設定をしている方は、新しいアドレス mm@pref.nagano.lg.jp が受信できるように設定をお願いいたします。
★ご注意★
新規・継続読者プレゼントの当選者のお知らせも、新しいアドレス mm@pref.nagano.lg.jp からお送りします。メールが受信拒否された場合、当選が無効になりますので、ご注意ください。
ご家族やお友達にもお伝えください。
これからも、みなさまに喜んでいただけるような「信州の旬」の情報をお届けいたしますので、引き続きのご愛読をお願いいたします。
(
2010年03月18日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■ツイッター始めました(パソコン・携帯兼用)
長野県では、「週刊信州」や長野県魅力発信ブログの更新情報などを、速報的に発信して、長野県をPRを図るためにツイッターを始めました。長野県の魅力をつぶやきます。ぜひ、フォローしてください。
■長野県庁見学イベントを開催します(パソコン用)
3月24日(水)、小学生を対象に、長野県庁で「春休み みんなで学ぼう ながのけん」を開催します。知事室や議場の見学や、アルクマなどのキャラクターが大集合。10階食堂では、ジビエ(鹿肉)を使った特別メニューを食べてみよう。
■「信州ぐるっと“ケータイ”キャンペーン2010」スタート(パソコン・携帯兼用)
観光情報携帯サイト「信州なび助」を利用して、長野県内の観光スポットや飲食店(グルメスポット)を巡るポイントラリーです。
本年3月1日~23年3月31日を4シーズンに区切り、シーズン終了毎に抽選で、長野県の様々な特産品をプレゼントします。

「信州なび助」がケータイで皆さんをご案内!
長野県では、「週刊信州」や長野県魅力発信ブログの更新情報などを、速報的に発信して、長野県をPRを図るためにツイッターを始めました。長野県の魅力をつぶやきます。ぜひ、フォローしてください。
■長野県庁見学イベントを開催します(パソコン用)
3月24日(水)、小学生を対象に、長野県庁で「春休み みんなで学ぼう ながのけん」を開催します。知事室や議場の見学や、アルクマなどのキャラクターが大集合。10階食堂では、ジビエ(鹿肉)を使った特別メニューを食べてみよう。
■「信州ぐるっと“ケータイ”キャンペーン2010」スタート(パソコン・携帯兼用)
観光情報携帯サイト「信州なび助」を利用して、長野県内の観光スポットや飲食店(グルメスポット)を巡るポイントラリーです。
本年3月1日~23年3月31日を4シーズンに区切り、シーズン終了毎に抽選で、長野県の様々な特産品をプレゼントします。

「信州なび助」がケータイで皆さんをご案内!
(
2010年03月10日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■観光情報誌「季刊信州 春号」を発行(パソコン用)
今年の信州の春は、「諏訪御柱祭」「飯田お練りまつり」「光前寺開創1150年祭・御開帳」など古式ゆかしい行事が行われます。
そこで今回は、「まつり」を特集してみました。そのほか、JR飯山線の紹介、「春の花」の紹介など春の魅力満載です。
季刊信州が欲しい!という方は、信州・長野県観光協会(TEL:026-234-7165)まで。
■「信州ぐるっと“ケータイ”キャンペーン2010」スタート(パソコン用・携帯用)
観光情報携帯サイト「信州なび助」を利用して、長野県内の観光スポットや飲食店(グルメスポット)を巡るポイントラリーです。
本年3月1日~23年3月31日を4シーズンに区切り、シーズン終了毎に抽選で、長野県の様々な特産品をプレゼントします。
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
今年の信州の春は、「諏訪御柱祭」「飯田お練りまつり」「光前寺開創1150年祭・御開帳」など古式ゆかしい行事が行われます。
そこで今回は、「まつり」を特集してみました。そのほか、JR飯山線の紹介、「春の花」の紹介など春の魅力満載です。
季刊信州が欲しい!という方は、信州・長野県観光協会(TEL:026-234-7165)まで。
■「信州ぐるっと“ケータイ”キャンペーン2010」スタート(パソコン用・携帯用)
観光情報携帯サイト「信州なび助」を利用して、長野県内の観光スポットや飲食店(グルメスポット)を巡るポイントラリーです。
本年3月1日~23年3月31日を4シーズンに区切り、シーズン終了毎に抽選で、長野県の様々な特産品をプレゼントします。
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
(
2010年03月04日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■「スノーリゾート信州」や春の長野県観光をPR(パソコン・携帯兼用)
3月7日(日)山梨県談合坂SAにおいて、長野県内スキー場のPR、「飯田お練りまつり」「諏訪御柱祭」「光前寺御開帳」など春の観光PRを開催します。
お楽しみ抽選会も開催しますので、ぜひお寄りください。
■「信州ぐるっと“ケータイ”キャンペーン2010」スタート (パソコン用・携帯用)
観光情報携帯サイト「信州なび助」を利用して、長野県内の観光スポットや飲食店(グルメスポット)を巡るポイントラリーです。
本年3月1日~23年3月31日を4シーズンに区切り、シーズン終了毎に抽選で、長野県の様々な特産品をプレゼントします。
■観光情報誌「季刊信州 春号」を発行!(パソコン用)
今年の信州の春は、「諏訪御柱祭」「飯田お練りまつり」「光前寺開創1150年祭・御開帳」など古式ゆかしい行事が行われます。そこで今回は、「まつり」を特集してみました。そのほか、JR飯山線の紹介、「春の花」の紹介など春の魅力満載です。季刊信州が欲しい!という方は、信州・長野県観光協会(TEL:026-234-7165)まで。
3月7日(日)山梨県談合坂SAにおいて、長野県内スキー場のPR、「飯田お練りまつり」「諏訪御柱祭」「光前寺御開帳」など春の観光PRを開催します。
お楽しみ抽選会も開催しますので、ぜひお寄りください。
■「信州ぐるっと“ケータイ”キャンペーン2010」スタート (パソコン用・携帯用)
観光情報携帯サイト「信州なび助」を利用して、長野県内の観光スポットや飲食店(グルメスポット)を巡るポイントラリーです。
本年3月1日~23年3月31日を4シーズンに区切り、シーズン終了毎に抽選で、長野県の様々な特産品をプレゼントします。
■観光情報誌「季刊信州 春号」を発行!(パソコン用)
今年の信州の春は、「諏訪御柱祭」「飯田お練りまつり」「光前寺開創1150年祭・御開帳」など古式ゆかしい行事が行われます。そこで今回は、「まつり」を特集してみました。そのほか、JR飯山線の紹介、「春の花」の紹介など春の魅力満載です。季刊信州が欲しい!という方は、信州・長野県観光協会(TEL:026-234-7165)まで。
(
2010年02月25日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■名古屋で「信州フェア」を開催中(パソコン・携帯兼用)
2月19日(金)~28日(日)、アピタ長久手店において、長野県がお薦めする日本酒・ワイン・焼酎をはじめ、味噌・米・きのこといった特産品、五平餅やおやき・スイーツを販売しています。
27、28日は、信州産の賞品が当たる抽選会も開催。
■「スノーリゾート信州」や春の長野県観光をPR(パソコン用)
2月27日(土)愛知県刈谷SA、3月7日(日)山梨県談合坂SAにおいて、長野県内スキー場のPR、「飯田お練りまつり」「諏訪御柱祭」「光前寺御開帳」など春の観光PRを開催します。お楽しみ抽選会も開催しますので、ぜひお寄りください。
■春の訪れ「渓流釣り」が解禁になりました!(パソコン用)
2月16日(火)以降、長野県内各地の河川で渓流釣りが順次解禁になります。
長野県には様々な形態の河川があり、本流や支流で様々な渓流釣りが楽しめます。ぜひ、長野県の川へ渓流魚を釣りにお出でください。
2月19日(金)~28日(日)、アピタ長久手店において、長野県がお薦めする日本酒・ワイン・焼酎をはじめ、味噌・米・きのこといった特産品、五平餅やおやき・スイーツを販売しています。
27、28日は、信州産の賞品が当たる抽選会も開催。
■「スノーリゾート信州」や春の長野県観光をPR(パソコン用)
2月27日(土)愛知県刈谷SA、3月7日(日)山梨県談合坂SAにおいて、長野県内スキー場のPR、「飯田お練りまつり」「諏訪御柱祭」「光前寺御開帳」など春の観光PRを開催します。お楽しみ抽選会も開催しますので、ぜひお寄りください。
■春の訪れ「渓流釣り」が解禁になりました!(パソコン用)
2月16日(火)以降、長野県内各地の河川で渓流釣りが順次解禁になります。
長野県には様々な形態の河川があり、本流や支流で様々な渓流釣りが楽しめます。ぜひ、長野県の川へ渓流魚を釣りにお出でください。
(
2010年02月25日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
(
2010年02月18日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■春の訪れ「渓流釣り」が解禁になります!(パソコン用)
2月16日(火)以降、長野県内各地の河川で渓流釣りが順次解禁になります。
長野県には様々な形態の河川があり、本流や支流で様々な渓流釣りが楽しめます。ぜひ、長野県の川へ渓流魚を釣りにお出でください。
■「信州の名水・秘水」を選定(パソコン用)
県では、水環境保全意識の高揚を図るとともに、地域の活性化に役立てるため、良好な水質、美しい景観、歴史的価値等を持ち、地域の誇りとして住民に守られてきた湧水等の中から、特に優れたもの15ヶ所を「信州の名水・秘水」として選定しました。
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■「スノーリゾート信州」を大阪でPR!(パソコン用)
2月19~21日、京セラドーム大阪で開催される「JSBC スノータウン」で、長野県内スキー場やスキー場周辺の温泉など、信州の冬の魅力をPRします。リフト無料引換券などが当たる「お楽しみ抽選会」もありますので、ぜひお越しください。
2月16日(火)以降、長野県内各地の河川で渓流釣りが順次解禁になります。
長野県には様々な形態の河川があり、本流や支流で様々な渓流釣りが楽しめます。ぜひ、長野県の川へ渓流魚を釣りにお出でください。
■「信州の名水・秘水」を選定(パソコン用)
県では、水環境保全意識の高揚を図るとともに、地域の活性化に役立てるため、良好な水質、美しい景観、歴史的価値等を持ち、地域の誇りとして住民に守られてきた湧水等の中から、特に優れたもの15ヶ所を「信州の名水・秘水」として選定しました。
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■「スノーリゾート信州」を大阪でPR!(パソコン用)
2月19~21日、京セラドーム大阪で開催される「JSBC スノータウン」で、長野県内スキー場やスキー場周辺の温泉など、信州の冬の魅力をPRします。リフト無料引換券などが当たる「お楽しみ抽選会」もありますので、ぜひお越しください。
(
2010年02月10日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■「信州の名水・秘水」を選定(パソコン用)
県では、水環境保全意識の高揚を図るとともに、地域の活性化に役立てるため、良好な水質、美しい景観、歴史的価値等を持ち、地域の誇りとして住民に守られてきた湧水等の中から、特に優れたもの15ヶ所を「信州の名水・秘水」として選定しました。
■「信州を味わおう」ガイドブックを発行(パソコン用)
信州・長野県観光協会では、県内全市町村お薦めの郷土の味を1冊にまとめたガイドブックを発行しました。
ガイドブックでは、郷土料理やご当地料理、特産品を写真付きで紹介しています。県内市町村観光協会や東京・名古屋・大阪の長野県観光情報センターなどで入手できます。
■「さわやか信州 信州道楽2月号」を発表(パソコン用)
長野県東京観光情報センターでは、イベントなどの情報を集めた「さわやか信州 信州道楽2月号(PDFファイル)」を記者発表しました。祭り・イベント情報や体験・参加者募集、美術館・博物館の紹介など、情報が盛りだくさん。ぜひご覧ください。
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
県では、水環境保全意識の高揚を図るとともに、地域の活性化に役立てるため、良好な水質、美しい景観、歴史的価値等を持ち、地域の誇りとして住民に守られてきた湧水等の中から、特に優れたもの15ヶ所を「信州の名水・秘水」として選定しました。
■「信州を味わおう」ガイドブックを発行(パソコン用)
信州・長野県観光協会では、県内全市町村お薦めの郷土の味を1冊にまとめたガイドブックを発行しました。
ガイドブックでは、郷土料理やご当地料理、特産品を写真付きで紹介しています。県内市町村観光協会や東京・名古屋・大阪の長野県観光情報センターなどで入手できます。
■「さわやか信州 信州道楽2月号」を発表(パソコン用)
長野県東京観光情報センターでは、イベントなどの情報を集めた「さわやか信州 信州道楽2月号(PDFファイル)」を記者発表しました。祭り・イベント情報や体験・参加者募集、美術館・博物館の紹介など、情報が盛りだくさん。ぜひご覧ください。
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
(
2010年02月04日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■「信州を味わおう」ガイドブックを発行(パソコン用)
信州・長野県観光協会では、県内全市町村お薦めの郷土の味を1冊にまとめたガイドブックを発行しました。
ガイドブックでは、郷土料理やご当地料理、特産品を写真付きで紹介しています。県内市町村観光協会や東京・名古屋・大阪の長野県観光情報センターなどで入手できます。
■「さわやか信州 信州道楽2月号」を発表(パソコン用)
長野県東京観光情報センターでは、イベントなどの情報を集めた「さわやか信州 信州道楽2月号(PDFファイル)」を記者発表しました。
祭り・イベント情報や体験・参加者募集、美術館・博物館の紹介など、情報が盛
りだくさん。ぜひご覧ください。
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
信州・長野県観光協会では、県内全市町村お薦めの郷土の味を1冊にまとめたガイドブックを発行しました。
ガイドブックでは、郷土料理やご当地料理、特産品を写真付きで紹介しています。県内市町村観光協会や東京・名古屋・大阪の長野県観光情報センターなどで入手できます。
■「さわやか信州 信州道楽2月号」を発表(パソコン用)
長野県東京観光情報センターでは、イベントなどの情報を集めた「さわやか信州 信州道楽2月号(PDFファイル)」を記者発表しました。
祭り・イベント情報や体験・参加者募集、美術館・博物館の紹介など、情報が盛
りだくさん。ぜひご覧ください。
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
(
2010年01月28日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■「未知を歩こう~味と技2010~」を開催(パソコン用)
1月27日(水)から2月2日(火)まで、東京都庁内「全国観光PRコーナー」において、信州の伝統工芸品と加工食品等の展示・販売会を開催し、地場産品のPRを行います。
■「冬の霧ヶ峰高原を歩く探検ツアー」のお知らせ(パソコン用)
小・中学生を対象に「冬の霧ヶ峰高原を歩く探検ツアー」を2月7日に開催します。スノーシューで、わくわくどきどきの散策。動物にも会えるかも!?
参加費は100円(保険代のみ)。参加者募集中。
詳しくは、霧ヶ峰自然保護センター0266-53-6000(内線2545)まで。
■信州まつもと空港で沖縄フェアを開催(パソコン用)
空港ターミナルビル1階で沖縄フェア「春!沖縄へ」を1月30日・31日 9:00~17:00に開催します。沖縄物産展や伝統文化の紹介を実施します。子供さんには、先着順で、プレゼントの特典も。 駐車場は、空港内無料駐車場をご利用ください。
■「スノーリゾート信州in高坂SA」を開催(パソコン用)
1月31日(日)12:00~16:00、関越自動車道 高坂サービスエリア上り線(埼玉県東松山市)でイベントを開催します。長野県内スキー場のPRやリフト無料引換券などが当たるお楽しみ抽選会を実施しますので、みなさまお寄りください。
1月27日(水)から2月2日(火)まで、東京都庁内「全国観光PRコーナー」において、信州の伝統工芸品と加工食品等の展示・販売会を開催し、地場産品のPRを行います。
■「冬の霧ヶ峰高原を歩く探検ツアー」のお知らせ(パソコン用)
小・中学生を対象に「冬の霧ヶ峰高原を歩く探検ツアー」を2月7日に開催します。スノーシューで、わくわくどきどきの散策。動物にも会えるかも!?
参加費は100円(保険代のみ)。参加者募集中。
詳しくは、霧ヶ峰自然保護センター0266-53-6000(内線2545)まで。
■信州まつもと空港で沖縄フェアを開催(パソコン用)
空港ターミナルビル1階で沖縄フェア「春!沖縄へ」を1月30日・31日 9:00~17:00に開催します。沖縄物産展や伝統文化の紹介を実施します。子供さんには、先着順で、プレゼントの特典も。 駐車場は、空港内無料駐車場をご利用ください。
■「スノーリゾート信州in高坂SA」を開催(パソコン用)
1月31日(日)12:00~16:00、関越自動車道 高坂サービスエリア上り線(埼玉県東松山市)でイベントを開催します。長野県内スキー場のPRやリフト無料引換券などが当たるお楽しみ抽選会を実施しますので、みなさまお寄りください。
(
2010年01月28日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
(
2010年01月21日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■「長野技能五輪・アビリンピック2012」1000日前記念応援イベントを開催します(パソコン用)
1月24日(日)11:00~15:30、JR長野駅コンコース、駅前コンコースにおいて、大会1000日前記念応援イベントを開催します。大会公式キャラクターや長野県内テレビ局・信濃毎日新聞社のキャラクターが大会をPRします。
■スノーシューガイドウォークのお知らせ(パソコン用・携帯兼用)
霧ヶ峰自然保護センターでは、スノーシューガイドウォークを開催しています。冬の霧ヶ峰をインタープリターと一緒に歩いてみませんか?
参加費は100円(保険代のみ)。参加者募集中。
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
1月24日(日)11:00~15:30、JR長野駅コンコース、駅前コンコースにおいて、大会1000日前記念応援イベントを開催します。大会公式キャラクターや長野県内テレビ局・信濃毎日新聞社のキャラクターが大会をPRします。
■スノーシューガイドウォークのお知らせ(パソコン用・携帯兼用)
霧ヶ峰自然保護センターでは、スノーシューガイドウォークを開催しています。冬の霧ヶ峰をインタープリターと一緒に歩いてみませんか?
参加費は100円(保険代のみ)。参加者募集中。
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
(
2010年01月14日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■「スノーリゾート信州in愛知」を開催します(パソコン・携帯兼用)
1月16日(土)17日(日)愛知県東浦町のイオンモール東浦において、冬の信州の魅力をPRする「スノーリゾート信州in愛知」を開催します。両日とも、信州DCキャラクター「アルクマ」が会場でイベントを盛り上げます。
■長野県魅力発信ブログ 第2弾、開設(パソコン・携帯兼用)
昨年11月に開設した「長野県魅力発信ブログ」の第2弾として、本日、6つのブログが新たにスタートしました。合計10ブログで情報発信を行っていきますので、どうぞ、ご覧ください。
■スノーシューガイドウォークのお知らせ(パソコン・携帯兼用)
霧ヶ峰自然保護センターでは、1月24日(日)にスノーシューガイドウォークを開催します。冬の霧ヶ峰をインタープリターと一緒に歩いてみませんか?参加費は100円(保険代のみ)。参加者募集中。
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
1月16日(土)17日(日)愛知県東浦町のイオンモール東浦において、冬の信州の魅力をPRする「スノーリゾート信州in愛知」を開催します。両日とも、信州DCキャラクター「アルクマ」が会場でイベントを盛り上げます。
■長野県魅力発信ブログ 第2弾、開設(パソコン・携帯兼用)
昨年11月に開設した「長野県魅力発信ブログ」の第2弾として、本日、6つのブログが新たにスタートしました。合計10ブログで情報発信を行っていきますので、どうぞ、ご覧ください。
■スノーシューガイドウォークのお知らせ(パソコン・携帯兼用)
霧ヶ峰自然保護センターでは、1月24日(日)にスノーシューガイドウォークを開催します。冬の霧ヶ峰をインタープリターと一緒に歩いてみませんか?参加費は100円(保険代のみ)。参加者募集中。
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
(
2010年01月14日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
「スキー」や「スノーボード」などスキー場でのアクティブな楽しみ、心や体を温めてくれる「温泉」、幻想的なイルミネーションや華やかな花火など、冬の信州には様々な魅力がいっぱいです。
そんな信州の魅力をPRするイベント「スノーリゾート信州in愛知」を開催します。
そんな信州の魅力をPRするイベント「スノーリゾート信州in愛知」を開催します。
(
2010年01月14日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
果てしなく続くような白銀の世界…
冬の霧ヶ峰は、夏とは全く違う景色を見せてくれます。雪上にはさまざまな動物の足跡、冬鳥の鳴き声、冬にしか味わえない楽しさいっぱいです。
長野県霧ヶ峰自然保護センターでは、スノーシューガイドウォークの参加者を募集中です。
冬の霧ヶ峰をインタープリターと一緒に歩いてみませんか?

冬の霧ヶ峰は、夏とは全く違う景色を見せてくれます。雪上にはさまざまな動物の足跡、冬鳥の鳴き声、冬にしか味わえない楽しさいっぱいです。
長野県霧ヶ峰自然保護センターでは、スノーシューガイドウォークの参加者を募集中です。
冬の霧ヶ峰をインタープリターと一緒に歩いてみませんか?

(
2010年01月07日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
◆「平成21年県政おもなできごと」を発表(パソコン用)
県では、この1年間の事業を振り返るとともに、今後の県政の参考とするため、「県政おもなできごと」を選定しました。
併せて、県政のさまざまなできごとを写真でお伝えしている「ほっとフォト信州(パソコン用)」もご覧ください。
◆「さわやか信州 信州道楽」をご覧ください(パソコン用)
長野県東京観光情報センターで毎月第3火曜日に記者発表している信州のイベントなどの情報を集めた「さわやか信州 信州道楽(PDFファイル)」がホームページでご覧いただけるようになりました。祭り・イベント情報や体験・参加者募集、美術館・博物館の紹介など、情報が盛りだくさん。ぜひご覧ください。
◆信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
県では、この1年間の事業を振り返るとともに、今後の県政の参考とするため、「県政おもなできごと」を選定しました。
併せて、県政のさまざまなできごとを写真でお伝えしている「ほっとフォト信州(パソコン用)」もご覧ください。
◆「さわやか信州 信州道楽」をご覧ください(パソコン用)
長野県東京観光情報センターで毎月第3火曜日に記者発表している信州のイベントなどの情報を集めた「さわやか信州 信州道楽(PDFファイル)」がホームページでご覧いただけるようになりました。祭り・イベント情報や体験・参加者募集、美術館・博物館の紹介など、情報が盛りだくさん。ぜひご覧ください。
◆信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
(
2009年12月24日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■「さわやか信州 信州道楽」をご覧ください(パソコン用)
長野県東京観光情報センターで毎月第3火曜日に記者発表している信州のイベントなどの情報を集めた「さわやか信州 信州道楽」がホームページでご覧いただけるようになりました。
祭り・イベント情報や体験・参加者募集、美術館・博物館の紹介など、情報が盛りだくさん。ぜひご覧ください。
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■「お肉のギフト券プレゼント」企画を実施(パソコン用)
長野県食肉事業協同組合連合会では、12月17日~31日まで、年末の特別販売として連合会加盟のお肉の専門店において、食肉2,000円以上お買上のお客様に、応募用紙を差し上げます。
抽選で200名様に「お肉のギフト券2,000円分」が当たりますので、是非ご応募ください。加盟店等詳細はホームページをご覧ください。
長野県東京観光情報センターで毎月第3火曜日に記者発表している信州のイベントなどの情報を集めた「さわやか信州 信州道楽」がホームページでご覧いただけるようになりました。
祭り・イベント情報や体験・参加者募集、美術館・博物館の紹介など、情報が盛りだくさん。ぜひご覧ください。
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■「お肉のギフト券プレゼント」企画を実施(パソコン用)
長野県食肉事業協同組合連合会では、12月17日~31日まで、年末の特別販売として連合会加盟のお肉の専門店において、食肉2,000円以上お買上のお客様に、応募用紙を差し上げます。
抽選で200名様に「お肉のギフト券2,000円分」が当たりますので、是非ご応募ください。加盟店等詳細はホームページをご覧ください。
(
2009年12月17日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■季刊信州 冬号を発行しました(パソコン用)
四季を通じて長野県の旬の観光情報を全国へ発信する県の観光情報誌「季刊信州 冬号」を発行しました。
■「平成22年版長野県民手帳」好評発売中!!(パソコン用)
長野県民手帳は、昭和36年(1961年)に発売されて以来、半世紀にわたり、ご愛用いただいて参りました。
日常生活に役立つ知識やイベントなどの情報が充実!お仕事にプライベートに、ポケットサイズの使いやすい手帳です。
今回は10名様にプレゼント♪
■「お肉のギフト券プレゼント」企画を実施(パソコン用)
長野県食肉組合連合会では、12月17日~31日に年末の特別販売として、「お肉のギフト券プレゼント」企画を実施します。食肉2,000円以上お買上のお客様に、応募用紙を差し上げ、抽選で200名様に「お肉のギフト券2,000円分」が当たりますので、是非ご応募ください。加盟店等詳細はホームページをご覧ください。
お問い合わせ:長野県食肉組合連合会 TEL:026-233-0795
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■季刊信州 冬号を発行しました(パソコン用)
四季を通じて長野県の旬の観光情報を全国へ発信する県の観光情報誌「季刊信州 冬号」を発行しました。
■「平成22年版長野県民手帳」好評発売中!!(パソコン用)
長野県民手帳は、昭和36年(1961年)に発売されて以来、半世紀にわたり、ご愛用いただいて参りました。
日常生活に役立つ知識やイベントなどの情報が充実!お仕事にプライベートに、ポケットサイズの使いやすい手帳です。
今回は10名様にプレゼント♪
■「お肉のギフト券プレゼント」企画を実施(パソコン用)
長野県食肉組合連合会では、12月17日~31日に年末の特別販売として、「お肉のギフト券プレゼント」企画を実施します。食肉2,000円以上お買上のお客様に、応募用紙を差し上げ、抽選で200名様に「お肉のギフト券2,000円分」が当たりますので、是非ご応募ください。加盟店等詳細はホームページをご覧ください。
お問い合わせ:長野県食肉組合連合会 TEL:026-233-0795
(
2009年12月10日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■季刊信州 冬号を発行しました(パソコン用)
四季を通じて長野県の旬の観光情報を全国へ発信する県の観光情報誌「季刊信州 冬号」を発行しました。
■「平成22年版長野県民手帳」好評発売中!!(パソコン・携帯兼用)
長野県民手帳は、昭和36年(1961年)に発売されて以来、半世紀にわたり、ご愛用いただいて参りました。日常生活に役立つ知識やイベントなどの情報が充実!お仕事にプライベートに、ポケットサイズの使いやすい手帳です。
今回は10名様にプレゼント♪
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■季刊信州 冬号を発行しました(パソコン用)
四季を通じて長野県の旬の観光情報を全国へ発信する県の観光情報誌「季刊信州 冬号」を発行しました。
■「平成22年版長野県民手帳」好評発売中!!(パソコン・携帯兼用)
長野県民手帳は、昭和36年(1961年)に発売されて以来、半世紀にわたり、ご愛用いただいて参りました。日常生活に役立つ知識やイベントなどの情報が充実!お仕事にプライベートに、ポケットサイズの使いやすい手帳です。
今回は10名様にプレゼント♪
(
2009年12月03日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■長野県魅力発信ブログ、オープン!(パソコン・携帯兼用)
長野県は、11月25日(水)「長野県魅力発信ブログ」を開設しました。公式ホームページとは趣を変えて、身近で親しみやすい内容の情報をブログ形式で発信していきます。是非、ごらんください。
魅力発信ブログはコチラ≫(パソコン・携帯兼用)
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■「長野技能五輪・アビリンピック2012」公式キャラクター名称募集中(パソコン用)
長野県のものづくりの魅力と可能性を広く県内外にアピールし、県内のものづくり産業を牽引していく意欲ある若者たちを応援する長野技能五輪・アビリンピック2012公式ウェブマガジン「WAZACAN(ワザキャン)」。
公式キャラクター名称募集中!採用者には賞金を授与します。
■季刊信州 冬号を発行しました(パソコン用)
四季を通じて長野県の旬の観光情報を全国へ発信する県の観光情報誌「季刊信州 冬号」を発行しました。
長野県は、11月25日(水)「長野県魅力発信ブログ」を開設しました。公式ホームページとは趣を変えて、身近で親しみやすい内容の情報をブログ形式で発信していきます。是非、ごらんください。
魅力発信ブログはコチラ≫(パソコン・携帯兼用)
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■「長野技能五輪・アビリンピック2012」公式キャラクター名称募集中(パソコン用)
長野県のものづくりの魅力と可能性を広く県内外にアピールし、県内のものづくり産業を牽引していく意欲ある若者たちを応援する長野技能五輪・アビリンピック2012公式ウェブマガジン「WAZACAN(ワザキャン)」。
公式キャラクター名称募集中!採用者には賞金を授与します。
■季刊信州 冬号を発行しました(パソコン用)
四季を通じて長野県の旬の観光情報を全国へ発信する県の観光情報誌「季刊信州 冬号」を発行しました。
(
2009年11月26日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■長野県魅力発信ブログ、オープン!(パソコン・携帯兼用)
長野県は、11月25日(水)「長野県魅力発信ブログ」を開設しました。
公式ホームページとは趣を変えて、身近で親しみやすい内容の情報をブログ形式で発信していきます。是非、ごらんください。
魅力発信ブログはコチラ≫(パソコン・携帯兼用)
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■ながの子育て家庭優待パスポート事業の協賛店を募集(パソコン用)
市町村と連携・協働し、子育て家庭が買い物などの際にカードを提示すれば、割引など各種サービスを受けられる「ながの子育て家庭優待パスポート事業」を平成22年春から実施します。
優待サービスを提供していただける協賛店舗を募集しています。
■「長野技能五輪・アビリンピック2012」公式キャラクター名称募集中(パソコン用)
長野県のものづくりの魅力と可能性を広く県内外にアピールし、県内のものづくり産業を牽引していく意欲ある若者たちを応援する長野技能五輪・アビリンピック2012公式ウェブマガジン「WAZACAN(ワザキャン)」オープン。
公式キャラクター名称募集中!採用者には賞金を授与します。
■信州デジくら交流イベント「映像で地域を語ろう」参加者募集中(パソコン用)
12月5日(土)午後2時~4時半 長野市生涯学習センターにおいて、大阪市のNPO法人remoの松本篤 氏の講演、長野市周辺の懐かしの映像観賞、さらに長野市社会福祉協議会が行なった「まちの放送局」づくりの発表を行ないますので、参加を希望される方はご応募ください。
「信州デジくら」についてはコチラ≫(パソコン用)
長野県は、11月25日(水)「長野県魅力発信ブログ」を開設しました。
公式ホームページとは趣を変えて、身近で親しみやすい内容の情報をブログ形式で発信していきます。是非、ごらんください。
魅力発信ブログはコチラ≫(パソコン・携帯兼用)
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■ながの子育て家庭優待パスポート事業の協賛店を募集(パソコン用)
市町村と連携・協働し、子育て家庭が買い物などの際にカードを提示すれば、割引など各種サービスを受けられる「ながの子育て家庭優待パスポート事業」を平成22年春から実施します。
優待サービスを提供していただける協賛店舗を募集しています。
■「長野技能五輪・アビリンピック2012」公式キャラクター名称募集中(パソコン用)
長野県のものづくりの魅力と可能性を広く県内外にアピールし、県内のものづくり産業を牽引していく意欲ある若者たちを応援する長野技能五輪・アビリンピック2012公式ウェブマガジン「WAZACAN(ワザキャン)」オープン。
公式キャラクター名称募集中!採用者には賞金を授与します。
■信州デジくら交流イベント「映像で地域を語ろう」参加者募集中(パソコン用)
12月5日(土)午後2時~4時半 長野市生涯学習センターにおいて、大阪市のNPO法人remoの松本篤 氏の講演、長野市周辺の懐かしの映像観賞、さらに長野市社会福祉協議会が行なった「まちの放送局」づくりの発表を行ないますので、参加を希望される方はご応募ください。
「信州デジくら」についてはコチラ≫(パソコン用)
(
2009年11月26日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
長野県は、11月25日、「長野県魅力発信ブログ」を開設し、様々な情報をブログ形式で発信していきます。是非、ごらんください。
ブログのポータル(入口)ページはこちら
http://blog.nagano-ken.jp 携帯でもOKです。
開設時のブログは次の4つ。ブログは順次増やしていきます。
【信州ジビエ】
鹿などを中心とした野生鳥獣(ジビエ)の料理を紹介。
【信州の木を使おう、信州の木の家に住もう】
県産木材の住宅等への利用の取り組みを紹介。
【長野県は日本一】
様々な長野県の日本一を紹介。
【民間連携で長野県をPR】
コンビニエンスストア等との連携の取り組みを紹介。
ブログのポータル(入口)ページはこちら
http://blog.nagano-ken.jp 携帯でもOKです。
開設時のブログは次の4つ。ブログは順次増やしていきます。
【信州ジビエ】
鹿などを中心とした野生鳥獣(ジビエ)の料理を紹介。
【信州の木を使おう、信州の木の家に住もう】
県産木材の住宅等への利用の取り組みを紹介。
【長野県は日本一】
様々な長野県の日本一を紹介。
【民間連携で長野県をPR】
コンビニエンスストア等との連携の取り組みを紹介。
(
2009年11月19日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■ながの子育て家庭優待パスポート事業の協賛店を募集(パソコン用)
市町村と連携・協働し、子育て家庭が買い物などの際にカードを提示すれば、割引など各種サービスを受けられる「ながの子育て家庭優待パスポート事業」を平成22年春から実施します。
優待サービスを提供していただける協賛店舗を募集しています。
■観光情報提供サイト「信州なび助」スタート!(携帯用)
携帯電話を使って、信州を訪れたみなさんへ手軽に周辺の観光スポットやグルメ情報などを提供する「信州なび助」が11/1(日)からスタート。
会員登録すると、お得なクーポン券やプレゼントなどが当たるかも!!
■「長野技能五輪・アビリンピック2012」公式キャラクター名称募集中! (パソコン用)
長野県のものづくりの魅力と可能性を広く県内外にアピールし、県内のものづくり産業を牽引していく意欲ある若者たちを応援する長野技能五輪・アビリンピック2012公式ウェブマガジン「WAZACAN(ワザキャン)」オープン。
公式キャラクター名称募集中!採用者には賞金を授与します。
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■ながの子育て家庭優待パスポート事業の協賛店を募集(パソコン用)
市町村と連携・協働し、子育て家庭が買い物などの際にカードを提示すれば、割引など各種サービスを受けられる「ながの子育て家庭優待パスポート事業」を平成22年春から実施します。
優待サービスを提供していただける協賛店舗を募集しています。
■観光情報提供サイト「信州なび助」スタート!(携帯用)
携帯電話を使って、信州を訪れたみなさんへ手軽に周辺の観光スポットやグルメ情報などを提供する「信州なび助」が11/1(日)からスタート。
会員登録すると、お得なクーポン券やプレゼントなどが当たるかも!!
■「長野技能五輪・アビリンピック2012」公式キャラクター名称募集中! (パソコン用)
長野県のものづくりの魅力と可能性を広く県内外にアピールし、県内のものづくり産業を牽引していく意欲ある若者たちを応援する長野技能五輪・アビリンピック2012公式ウェブマガジン「WAZACAN(ワザキャン)」オープン。
公式キャラクター名称募集中!採用者には賞金を授与します。
(
2009年11月12日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■観光情報提供サイト「信州なび助」スタート! (携帯用)
携帯電話を使って、信州を訪れたみなさんへ手軽に周辺の観光スポットやグルメ情報などを提供する「信州なび助」が11/1(日)からスタート。
会員登録すると、お得なクーポン券やプレゼントなどが当たるかも!!
■「長野技能五輪・アビリンピック2012」WEBマガジン「WAZACAN」がオープン!(パソコン用)
長野県のものづくりの魅力と可能性を広く県内外にアピールし、県内のものづくり産業を牽引していく意欲ある若手技能者や将来の匠を目指す若者たちを応援する長野技能五輪・アビリンピック2012公式ウェブマガジン「WAZACAN(ワザキャン)」オープン。公式キャラクター名称募集中!
■実りの秋「北アルプス山麓ブランドの日」を開催(パソコン用)
11月15日(日)11:00~松川村「すずの音ホール」で、「北アルプス山麓ブランドの日」を開催します。
北アルプス山麓の豊かな自然、清冽な水と空気から生まれた「北アルプス山麓ブランド認定品(農産物やこだわりの加工品、地酒、ワインなど)を味わってみませんか?
北アルプス山麓ブランドはコチラ≫ (パソコン・携帯兼用)
■「木曽ひのきのうちわ」を展示中(パソコン用)
宇宙飛行士 若田光一さんとともにスペースシャトルで宇宙へ行った「木曽ひのきのうちわ」が長野県に返還されました。
11/5から11/20まで県庁1階ロビーで展示しています。
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■観光情報提供サイト「信州なび助」スタート! (携帯用)
携帯電話を使って、信州を訪れたみなさんへ手軽に周辺の観光スポットやグルメ情報などを提供する「信州なび助」が11/1(日)からスタート。
会員登録すると、お得なクーポン券やプレゼントなどが当たるかも!!
■「長野技能五輪・アビリンピック2012」WEBマガジン「WAZACAN」がオープン!(パソコン用)
長野県のものづくりの魅力と可能性を広く県内外にアピールし、県内のものづくり産業を牽引していく意欲ある若手技能者や将来の匠を目指す若者たちを応援する長野技能五輪・アビリンピック2012公式ウェブマガジン「WAZACAN(ワザキャン)」オープン。公式キャラクター名称募集中!
■実りの秋「北アルプス山麓ブランドの日」を開催(パソコン用)
11月15日(日)11:00~松川村「すずの音ホール」で、「北アルプス山麓ブランドの日」を開催します。
北アルプス山麓の豊かな自然、清冽な水と空気から生まれた「北アルプス山麓ブランド認定品(農産物やこだわりの加工品、地酒、ワインなど)を味わってみませんか?
北アルプス山麓ブランドはコチラ≫ (パソコン・携帯兼用)
■「木曽ひのきのうちわ」を展示中(パソコン用)
宇宙飛行士 若田光一さんとともにスペースシャトルで宇宙へ行った「木曽ひのきのうちわ」が長野県に返還されました。
11/5から11/20まで県庁1階ロビーで展示しています。
(
2009年11月05日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■観光情報提供サイト「信州なび助」スタート!!(携帯用)
携帯電話を使って、信州を訪れたみなさんへ手軽に周辺の観光スポットやグルメ情報などを提供する「信州なび助」が11/1(日)からスタートしました。
会員登録すると、お得なクーポン券やプレゼントなどが当たるかも!!
■「長野技能五輪・アビリンピック2012」WEBマガジン「WAZACAN」がオープン!(パソコン用)
長野県のものづくりの魅力と可能性を広く県内外にアピールし、県内のものづくり産業を牽引していく意欲ある若手技能者や将来の匠を目指す若者たちを応援する長野技能五輪・アビリンピック2012公式ウェブマガジン「WAZACAN(ワザキャン)」オープンしました。
■信州・地域活性シンポジウム~食を通じた交流「信州ぐるめ街道」~(パソコン用)
11/13(金) ホテルモンターニュ松本(松本市)で開催です。全国の食を通じた観光活性化の事例や最新の手法をご紹介。また、同時に新しい信州の地域ブランド食を発掘する催し“食行脚(試飲・試食)”を開催します。会場全体で信州の食と観光について熱く語りましょう!
(おやき、注目のワイン・日本酒、話題の○○○など、何が登場するか?お楽しみに♪小腹を空かせてきて下さい)
※参加無料ですが定員に成り次第締め切らせて頂きます。
お申し込みはお早めに!
■「木曽ひのきのうちわ」が帰ってきました(パソコン用)
宇宙飛行士 若田光一さんとともにスペースシャトルで宇宙へ行った「木曽ひのきのうちわ」が長野県に返還されました。11月5日(木)から県庁1階ロビーで展示します。
携帯電話を使って、信州を訪れたみなさんへ手軽に周辺の観光スポットやグルメ情報などを提供する「信州なび助」が11/1(日)からスタートしました。
会員登録すると、お得なクーポン券やプレゼントなどが当たるかも!!
■「長野技能五輪・アビリンピック2012」WEBマガジン「WAZACAN」がオープン!(パソコン用)
長野県のものづくりの魅力と可能性を広く県内外にアピールし、県内のものづくり産業を牽引していく意欲ある若手技能者や将来の匠を目指す若者たちを応援する長野技能五輪・アビリンピック2012公式ウェブマガジン「WAZACAN(ワザキャン)」オープンしました。
■信州・地域活性シンポジウム~食を通じた交流「信州ぐるめ街道」~(パソコン用)
11/13(金) ホテルモンターニュ松本(松本市)で開催です。全国の食を通じた観光活性化の事例や最新の手法をご紹介。また、同時に新しい信州の地域ブランド食を発掘する催し“食行脚(試飲・試食)”を開催します。会場全体で信州の食と観光について熱く語りましょう!
(おやき、注目のワイン・日本酒、話題の○○○など、何が登場するか?お楽しみに♪小腹を空かせてきて下さい)
※参加無料ですが定員に成り次第締め切らせて頂きます。
お申し込みはお早めに!
■「木曽ひのきのうちわ」が帰ってきました(パソコン用)
宇宙飛行士 若田光一さんとともにスペースシャトルで宇宙へ行った「木曽ひのきのうちわ」が長野県に返還されました。11月5日(木)から県庁1階ロビーで展示します。
(
2009年10月29日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■「スノーリゾート信州in赤坂サカス」を開催(パソコン・携帯兼用)
「スノーリゾート信州」をPRするイベントを、11月3日(火・祝)・4日(水)の2日間、東京都港区のTBSに隣接する「赤坂サカス」において開催します。
信州産の農産物の販売や無料ペア宿泊券などが当たる大抽選会を実施しますので、お寄りください。
■おいしい信州農産物フェアを開催します(パソコン用)
10月31日(土)、11月1日(日)に「A・コープ松代店」で、県内生産者の優れた技術で作られた農産物を紹介するイベントです。普段食べ慣れている農産物から、珍しい農産物を一堂に集めますので、食べて・感じて・買ってください。
■「木曽ひのきのうちわ」が帰ってきました(パソコン用)
宇宙飛行士 若田光一さんとともにスペースシャトルで宇宙へ行った「木曽ひのきのうちわ」長野県に返還されました。11月5日(木)から県庁1階ロビーで展示する予定です。
■旬の野菜・果物の出荷情報!(パソコン用)
信州産の野菜・果物の「産地の旬”先取り”情報」をお届けしています。
ぜひ、おいしい信州産果物をご賞味ください。
「スノーリゾート信州」をPRするイベントを、11月3日(火・祝)・4日(水)の2日間、東京都港区のTBSに隣接する「赤坂サカス」において開催します。
信州産の農産物の販売や無料ペア宿泊券などが当たる大抽選会を実施しますので、お寄りください。
■おいしい信州農産物フェアを開催します(パソコン用)
10月31日(土)、11月1日(日)に「A・コープ松代店」で、県内生産者の優れた技術で作られた農産物を紹介するイベントです。普段食べ慣れている農産物から、珍しい農産物を一堂に集めますので、食べて・感じて・買ってください。
■「木曽ひのきのうちわ」が帰ってきました(パソコン用)
宇宙飛行士 若田光一さんとともにスペースシャトルで宇宙へ行った「木曽ひのきのうちわ」長野県に返還されました。11月5日(木)から県庁1階ロビーで展示する予定です。
■旬の野菜・果物の出荷情報!(パソコン用)
信州産の野菜・果物の「産地の旬”先取り”情報」をお届けしています。
ぜひ、おいしい信州産果物をご賞味ください。
(
2009年10月29日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
(
2009年10月22日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■木曽農産物直売所マップをサークルKで入手できます(パソコン用)
秋の観光シーズンに合わせ、木曽地域の農産物直売所マップを岐阜県恵那市・中津川市内の15店舗と長野県木曽郡内のサークルKで手に入りますので、ぜひご利用ください。
■信州ブランドフォーラム2009を開催します(パソコン用)
10月29日(木)長野市生涯学習センター(TOiGO WEST 4階)において、県下の優れたブランドを表彰する「信州ブランドアワード」や「デザインコンペ」、また、地域ブランドの成功事例の紹介や招待講演など予定しています。
■旬の野菜・果物の出荷情報!(パソコン用)
信州産の野菜・果物の「産地の旬”先取り”情報」をお届けしています。
ぜひ、おいしい信州産果物をご賞味ください。
秋の観光シーズンに合わせ、木曽地域の農産物直売所マップを岐阜県恵那市・中津川市内の15店舗と長野県木曽郡内のサークルKで手に入りますので、ぜひご利用ください。
■信州ブランドフォーラム2009を開催します(パソコン用)
10月29日(木)長野市生涯学習センター(TOiGO WEST 4階)において、県下の優れたブランドを表彰する「信州ブランドアワード」や「デザインコンペ」、また、地域ブランドの成功事例の紹介や招待講演など予定しています。
■旬の野菜・果物の出荷情報!(パソコン用)
信州産の野菜・果物の「産地の旬”先取り”情報」をお届けしています。
ぜひ、おいしい信州産果物をご賞味ください。
(
2009年10月15日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■「建設技術フェア2009 in 中部」の開催について(パソコン用)
豊かで安全な暮らしと環境の調和をめざして、10月28日(水)・29日(木)に国土交通省中部技術事務所(名古屋市)において「建設技術フェア2009in中部」を開催します
■「森林とみどりからの贈りもの展」を開催中(パソコン用)
10月1日から11月1日まで、MIDORI 長野店5階 特設会場において、森林づくりへの理解を深めていただくため、森林の大切さや信州の木の利用等を紹介したパネル等の展示や木工教室などのイベントを開催しています。
■旬の野菜・果物の出荷情報!(パソコン用)
信州産の野菜・果物の「産地の旬”先取り”情報」をお届けしています。
ぜひ、おいしい信州産果物をご賞味ください。
豊かで安全な暮らしと環境の調和をめざして、10月28日(水)・29日(木)に国土交通省中部技術事務所(名古屋市)において「建設技術フェア2009in中部」を開催します
■「森林とみどりからの贈りもの展」を開催中(パソコン用)
10月1日から11月1日まで、MIDORI 長野店5階 特設会場において、森林づくりへの理解を深めていただくため、森林の大切さや信州の木の利用等を紹介したパネル等の展示や木工教室などのイベントを開催しています。
■旬の野菜・果物の出荷情報!(パソコン用)
信州産の野菜・果物の「産地の旬”先取り”情報」をお届けしています。
ぜひ、おいしい信州産果物をご賞味ください。
(
2009年10月08日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■「森林とみどりからの贈りもの展」を開催中(パソコン用)
10月1日から11月1日まで、MIDORI 長野店5階 特設会場において、森林づくりへの理解を深めていただくため、森林の大切さや信州の木の利用等を紹介したパネル等の展示や木工教室などのイベントを開催します。
■旬の野菜・果物の出荷情報!(パソコン用)
信州産の野菜・果物の「産地の旬”先取り”情報」をお届けしています。
ぜひ、おいしい信州産果物をご賞味ください。
■県立の専修学校や大学等で来年度の学生を募集中(パソコン用)
魅力あふれる学校で、あなたの夢を実現してみませんか!
学校概要や入試情報など詳細は、各学校のホームページをご覧ください。
10月1日から11月1日まで、MIDORI 長野店5階 特設会場において、森林づくりへの理解を深めていただくため、森林の大切さや信州の木の利用等を紹介したパネル等の展示や木工教室などのイベントを開催します。
■旬の野菜・果物の出荷情報!(パソコン用)
信州産の野菜・果物の「産地の旬”先取り”情報」をお届けしています。
ぜひ、おいしい信州産果物をご賞味ください。
■県立の専修学校や大学等で来年度の学生を募集中(パソコン用)
魅力あふれる学校で、あなたの夢を実現してみませんか!
学校概要や入試情報など詳細は、各学校のホームページをご覧ください。
カテゴリ
●週刊信州とは? (1)
└
サイトマップ (1)
■エリアで捜す (1)
└
佐久エリア (6)
└
上田エリア (7)
└
諏訪エリア (4)
└
上伊那エリア (6)
└
南信州エリア (6)
└
木曽エリア (6)
└
松本安曇野エリア (7)
└
北アルプスエリア (8)
└
長野エリア (7)
└
北信州エリア (6)
└
コラム (34)
■読まなきゃチョーソン市町村 (42)
■とく☆とく信州 (41)
■注目イベント (82)
■県からのお知らせ (94)
■なるほどNAGANO (75)
■動画で楽しむ信州の一週間 (83)
■旬の信州情報 (43)
■読者プレゼント (57)
■投稿写真 (5)
■はみ出し情報 (3)
□配信登録と停止 (2)
□個人情報の取扱い (14)
□動画をご覧いただくために (1)
□広告につきまして (0)
過去記事
「週刊信州」内の検索はこちら
発行

長野県庁企画部企画課
QRコード

インフォメーション