【お知らせ】◆長野県産品を買いましょう! ◆長野県魅力発信ブログ
(
2010年03月18日発行)
|カテゴリー ■はみ出し情報|
本年10月1日から始まる大型観光キャンペーン「信州デスティネーションキャンペーン」まで、あと200日となった3月15日(月)、長野県庁ロビーに、カウントダウンボートが設置されました。

「アルクマ」と久保田観光部長(右)
「アルクマって何?」という方は、信州DCキャンペーンHPをどうぞ(パソコン用)
携帯の方はコチラをどうぞ
動画もどうぞ(クリックでYouTubeへ。) ※環境によってはご覧になれない場合があります。

キャンペーンキャラクターの「アルクマ」も、観光部長と一緒にボードを設置。
かなり頑張ってました(上の動画)。

「アルクマ」と久保田観光部長(右)
「アルクマって何?」という方は、信州DCキャンペーンHPをどうぞ(パソコン用)
携帯の方はコチラをどうぞ
動画もどうぞ(クリックでYouTubeへ。) ※環境によってはご覧になれない場合があります。

キャンペーンキャラクターの「アルクマ」も、観光部長と一緒にボードを設置。
かなり頑張ってました(上の動画)。
(
2009年11月26日発行)
|カテゴリー ■はみ出し情報|
サンドバックを相手にトレーニングしている姿で、一躍有名になった須坂市動物園のアカカンガルーのハッチが、11月25日に死んでしまいました。
だいぶ高齢であったこともあり数日前から体調が悪かったそうですが、残念です。
ご冥福をお祈りします。
ハッチの子どもたちは、園内で元気にしていますので会いに来てくださいね。
須坂市動物園はコチラ≫(パソコン用)
須坂市動物園日記はコチラ≫(パソコン・携帯用)
だいぶ高齢であったこともあり数日前から体調が悪かったそうですが、残念です。
ご冥福をお祈りします。
ハッチの子どもたちは、園内で元気にしていますので会いに来てくださいね。
須坂市動物園はコチラ≫(パソコン用)
須坂市動物園日記はコチラ≫(パソコン・携帯用)
(
2009年06月25日発行)
|カテゴリー ■はみ出し情報|
(本文中のリンクは全てパソコン向けです)
火曜日(6/23)のヤフーのトップ画面に掲載されて、ご存じかもしれませんが、信濃町の一茶記念館の「館長猫」の空(そら)が、現在行方不明です!

信濃町はココ(↑)。長野市の北、新潟県との県境。ナウマン象で有名な野尻湖があります。


信濃町はココ(↑)。長野市の北、新潟県との県境。ナウマン象で有名な野尻湖があります。
カテゴリ
●週刊信州とは? (1)
└
サイトマップ (1)
■エリアで捜す (1)
└
佐久エリア (6)
└
上田エリア (7)
└
諏訪エリア (4)
└
上伊那エリア (6)
└
南信州エリア (6)
└
木曽エリア (6)
└
松本安曇野エリア (7)
└
北アルプスエリア (8)
└
長野エリア (7)
└
北信州エリア (6)
└
コラム (34)
■読まなきゃチョーソン市町村 (42)
■とく☆とく信州 (41)
■注目イベント (82)
■県からのお知らせ (94)
■なるほどNAGANO (75)
■動画で楽しむ信州の一週間 (83)
■旬の信州情報 (43)
■読者プレゼント (57)
■投稿写真 (5)
■はみ出し情報 (3)
□配信登録と停止 (2)
□個人情報の取扱い (14)
□動画をご覧いただくために (1)
□広告につきまして (0)
過去記事
「週刊信州」内の検索はこちら
発行

長野県庁企画部企画課
QRコード

インフォメーション