【お知らせ】◆長野県産品を買いましょう! ◆長野県魅力発信ブログ
(
2009年11月26日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
■長野県魅力発信ブログ、オープン!(パソコン・携帯兼用)
長野県は、11月25日(水)「長野県魅力発信ブログ」を開設しました。
公式ホームページとは趣を変えて、身近で親しみやすい内容の情報をブログ形式で発信していきます。是非、ごらんください。
魅力発信ブログはコチラ≫(パソコン・携帯兼用)
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■ながの子育て家庭優待パスポート事業の協賛店を募集(パソコン用)
市町村と連携・協働し、子育て家庭が買い物などの際にカードを提示すれば、割引など各種サービスを受けられる「ながの子育て家庭優待パスポート事業」を平成22年春から実施します。
優待サービスを提供していただける協賛店舗を募集しています。
■「長野技能五輪・アビリンピック2012」公式キャラクター名称募集中(パソコン用)
長野県のものづくりの魅力と可能性を広く県内外にアピールし、県内のものづくり産業を牽引していく意欲ある若者たちを応援する長野技能五輪・アビリンピック2012公式ウェブマガジン「WAZACAN(ワザキャン)」オープン。
公式キャラクター名称募集中!採用者には賞金を授与します。
■信州デジくら交流イベント「映像で地域を語ろう」参加者募集中(パソコン用)
12月5日(土)午後2時~4時半 長野市生涯学習センターにおいて、大阪市のNPO法人remoの松本篤 氏の講演、長野市周辺の懐かしの映像観賞、さらに長野市社会福祉協議会が行なった「まちの放送局」づくりの発表を行ないますので、参加を希望される方はご応募ください。
「信州デジくら」についてはコチラ≫(パソコン用)
長野県は、11月25日(水)「長野県魅力発信ブログ」を開設しました。
公式ホームページとは趣を変えて、身近で親しみやすい内容の情報をブログ形式で発信していきます。是非、ごらんください。
魅力発信ブログはコチラ≫(パソコン・携帯兼用)
■信州まつもと空港の利用促進キャンペーン実施中!(パソコン用)
発着路線の一層の利用促進を図るため、利用促進キャンペーンを実施しています。定期便の利用回数等に応じて豪華な賞品をご用意!
お得な空の旅を楽しむチャンスです!ぜひ、多くの皆様の御利用をお願いいたします。
■ながの子育て家庭優待パスポート事業の協賛店を募集(パソコン用)
市町村と連携・協働し、子育て家庭が買い物などの際にカードを提示すれば、割引など各種サービスを受けられる「ながの子育て家庭優待パスポート事業」を平成22年春から実施します。
優待サービスを提供していただける協賛店舗を募集しています。
■「長野技能五輪・アビリンピック2012」公式キャラクター名称募集中(パソコン用)
長野県のものづくりの魅力と可能性を広く県内外にアピールし、県内のものづくり産業を牽引していく意欲ある若者たちを応援する長野技能五輪・アビリンピック2012公式ウェブマガジン「WAZACAN(ワザキャン)」オープン。
公式キャラクター名称募集中!採用者には賞金を授与します。
■信州デジくら交流イベント「映像で地域を語ろう」参加者募集中(パソコン用)
12月5日(土)午後2時~4時半 長野市生涯学習センターにおいて、大阪市のNPO法人remoの松本篤 氏の講演、長野市周辺の懐かしの映像観賞、さらに長野市社会福祉協議会が行なった「まちの放送局」づくりの発表を行ないますので、参加を希望される方はご応募ください。
「信州デジくら」についてはコチラ≫(パソコン用)
【重要】「週刊信州」 URLとメールアドレス変更のお知らせ
Vol81■県からのお知らせ
Vol80■県からのお知らせ
Vol79■県からのお知らせ
Vol78■県からのお知らせ
「週刊信州」と「長野県魅力発信ブログ」の広告掲載について
Vol81■県からのお知らせ
Vol80■県からのお知らせ
Vol79■県からのお知らせ
Vol78■県からのお知らせ
「週刊信州」と「長野県魅力発信ブログ」の広告掲載について
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
カテゴリ
●週刊信州とは? (1)
└
サイトマップ (1)
■エリアで捜す (1)
└
佐久エリア (6)
└
上田エリア (7)
└
諏訪エリア (4)
└
上伊那エリア (6)
└
南信州エリア (6)
└
木曽エリア (6)
└
松本安曇野エリア (7)
└
北アルプスエリア (8)
└
長野エリア (7)
└
北信州エリア (6)
└
コラム (34)
■読まなきゃチョーソン市町村 (42)
■とく☆とく信州 (41)
■注目イベント (82)
■県からのお知らせ (94)
■なるほどNAGANO (75)
■動画で楽しむ信州の一週間 (83)
■旬の信州情報 (43)
■読者プレゼント (57)
■投稿写真 (5)
■はみ出し情報 (3)
□配信登録と停止 (2)
□個人情報の取扱い (14)
□動画をご覧いただくために (1)
□広告につきまして (0)
過去記事
「週刊信州」内の検索はこちら
発行

長野県庁企画部企画課
QRコード

インフォメーション