【お知らせ】◆長野県産品を買いましょう! ◆長野県魅力発信ブログ
(
2010年01月14日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
果てしなく続くような白銀の世界…
冬の霧ヶ峰は、夏とは全く違う景色を見せてくれます。雪上にはさまざまな動物の足跡、冬鳥の鳴き声、冬にしか味わえない楽しさいっぱいです。
長野県霧ヶ峰自然保護センターでは、スノーシューガイドウォークの参加者を募集中です。
冬の霧ヶ峰をインタープリターと一緒に歩いてみませんか?

【開催日時】
2010年1月24日(日)、2月14日(日)、2月28日(日)、3月14日(日)
集合:AM10:00 解散:PM12:00
【集合場所】
諏訪市霧ヶ峰スキー場(公衆トイレ前)、霧ヶ峰自然保護センターより車で3分
【定員】各回10名 ※先着順となります。1/24は定員に達したため締め切りました。
【参加費】
1人 100円(保険代のみ、スノーシュー・ストック貸出無料)
小学校低学年のお子様からご参加できます。
【持ち物】
◆スノーシューとストックはこちらでお貸しします。(子供用には限りがございますのでお問合わせ下さい)
◆スキーウェア上下もしくは雪山装備の上下、暖かい格好でお願いします。
※陽が出ていると暖かいのですが、曇の日はとっても寒く0℃を下回る場合があります
◆他にあった方が良い物
・日焼け止め
・サングラス&ゴーグル
・靴(防寒長靴、防水性の登山靴 登山靴の場合は雪が入らないようにスパッツを付けることをお勧めします)
・帽子、手袋(防水性)
【申込み方法】
前日までに、センターに電話または、E-mailで申し込み下さい。
長野県霧ヶ峰自然保護センター(長野県諏訪地方事務所環境課内)
TEL:0266-53-6000(長野県諏訪合同庁舎代表) 内線2545 (平日8:30~17:00のみで受付)
HPはコチラ≫ (パソコン用)
E-mail:kirigamine-vc@po30.lcv.ne.jp
詳細はコチラ≫(パソコン用)
スノーシューで汗をかいたあとは、温泉で疲れを癒しましょう。
温泉情報はコチラ≫ (パソコン用)
冬の霧ヶ峰は、夏とは全く違う景色を見せてくれます。雪上にはさまざまな動物の足跡、冬鳥の鳴き声、冬にしか味わえない楽しさいっぱいです。
長野県霧ヶ峰自然保護センターでは、スノーシューガイドウォークの参加者を募集中です。
冬の霧ヶ峰をインタープリターと一緒に歩いてみませんか?

【開催日時】
2010年
集合:AM10:00 解散:PM12:00
【集合場所】
諏訪市霧ヶ峰スキー場(公衆トイレ前)、霧ヶ峰自然保護センターより車で3分
【定員】各回10名 ※先着順となります。1/24は定員に達したため締め切りました。
【参加費】
1人 100円(保険代のみ、スノーシュー・ストック貸出無料)
小学校低学年のお子様からご参加できます。
【持ち物】
◆スノーシューとストックはこちらでお貸しします。(子供用には限りがございますのでお問合わせ下さい)
◆スキーウェア上下もしくは雪山装備の上下、暖かい格好でお願いします。
※陽が出ていると暖かいのですが、曇の日はとっても寒く0℃を下回る場合があります
◆他にあった方が良い物
・日焼け止め
・サングラス&ゴーグル
・靴(防寒長靴、防水性の登山靴 登山靴の場合は雪が入らないようにスパッツを付けることをお勧めします)
・帽子、手袋(防水性)
【申込み方法】
前日までに、センターに電話または、E-mailで申し込み下さい。
長野県霧ヶ峰自然保護センター(長野県諏訪地方事務所環境課内)
TEL:0266-53-6000(長野県諏訪合同庁舎代表) 内線2545 (平日8:30~17:00のみで受付)
HPはコチラ≫ (パソコン用)
E-mail:kirigamine-vc@po30.lcv.ne.jp
詳細はコチラ≫(パソコン用)
スノーシューで汗をかいたあとは、温泉で疲れを癒しましょう。
温泉情報はコチラ≫ (パソコン用)
▲週刊信州トップへ
【重要】「週刊信州」 URLとメールアドレス変更のお知らせ
Vol81■県からのお知らせ
Vol80■県からのお知らせ
Vol79■県からのお知らせ
Vol78■県からのお知らせ
「週刊信州」と「長野県魅力発信ブログ」の広告掲載について
Vol81■県からのお知らせ
Vol80■県からのお知らせ
Vol79■県からのお知らせ
Vol78■県からのお知らせ
「週刊信州」と「長野県魅力発信ブログ」の広告掲載について
|カテゴリー ■県からのお知らせ|
カテゴリ
●週刊信州とは? (1)
└
サイトマップ (1)
■エリアで捜す (1)
└
佐久エリア (6)
└
上田エリア (7)
└
諏訪エリア (4)
└
上伊那エリア (6)
└
南信州エリア (6)
└
木曽エリア (6)
└
松本安曇野エリア (7)
└
北アルプスエリア (8)
└
長野エリア (7)
└
北信州エリア (6)
└
コラム (34)
■読まなきゃチョーソン市町村 (42)
■とく☆とく信州 (41)
■注目イベント (82)
■県からのお知らせ (94)
■なるほどNAGANO (75)
■動画で楽しむ信州の一週間 (83)
■旬の信州情報 (43)
■読者プレゼント (57)
■投稿写真 (5)
■はみ出し情報 (3)
□配信登録と停止 (2)
□個人情報の取扱い (14)
□動画をご覧いただくために (1)
□広告につきまして (0)
過去記事
「週刊信州」内の検索はこちら
発行

長野県庁企画部企画課
QRコード

インフォメーション