【お知らせ】◆長野県産品を買いましょう! ◆長野県魅力発信ブログ
(
2010年03月10日発行)
|カテゴリー 諏訪エリア|

それは、7年に1度の御柱祭が開催されるから!
御柱祭のために、諏訪地域の人々は何年も前から準備を進めてきました。
それほどまでに諏訪の人々を熱狂させる御柱祭とは何なのか。ちょっと勉強をしておきましょう。

土煙をあげ轟音を響かせながら坂を突き進む、豪快な姿に圧倒される「下社 山出し(木落し)」
(
2008年11月06日発行)
|カテゴリー 諏訪エリア|
太古のロマンに思いを馳せる
八ヶ岳山ろく、縄文へタイムスリップ!
これ、ご存じですか?
これぞ、信州から出土した国宝「縄文のビーナス」。国宝は国宝でも、国内最古の国宝と言われています。
「壊れていて当たり前」とさえいわれる土偶が、ほぼ完全な形で出土した本当に貴重な考古品!
この「縄文のビーナス」の他にも、八ヶ岳の山ろくは縄文遺跡の宝庫。
そんなわけで、今回の特集は、諏訪地域の八ヶ岳山ろく、太古のロマンに触れる縄文の旅にタイムスリップです!
八ヶ岳山ろく、縄文へタイムスリップ!
これ、ご存じですか?

これぞ、信州から出土した国宝「縄文のビーナス」。国宝は国宝でも、国内最古の国宝と言われています。
「壊れていて当たり前」とさえいわれる土偶が、ほぼ完全な形で出土した本当に貴重な考古品!
この「縄文のビーナス」の他にも、八ヶ岳の山ろくは縄文遺跡の宝庫。
そんなわけで、今回の特集は、諏訪地域の八ヶ岳山ろく、太古のロマンに触れる縄文の旅にタイムスリップです!
(
2008年10月30日発行)
|カテゴリー 諏訪エリア|
歴史、産業、文化にグルメも♪
あなただけの諏訪湖畔「満喫」旅!
♪諏訪の湖(うみ)には魚多し~(県歌「信濃の国」より)
「海なし県」の長野県民が、「海」と呼ぶ県内最大の湖、諏訪湖。
「東洋のスイス」とも呼ばれるこの地域。
豊かな水と美しい空気に恵まれ、古くは製糸業、戦後は精密機械工業で発展しました…ってなんだか、社会の教科書みたいですね。
でも、教科書に載っていない諏訪の魅力があります!
水と山、自然に囲まれた諏訪湖周辺、今回は、湖畔をめぐる、とっておきの旅をご提案します!

あなただけの諏訪湖畔「満喫」旅!
♪諏訪の湖(うみ)には魚多し~(県歌「信濃の国」より)
「海なし県」の長野県民が、「海」と呼ぶ県内最大の湖、諏訪湖。
「東洋のスイス」とも呼ばれるこの地域。
豊かな水と美しい空気に恵まれ、古くは製糸業、戦後は精密機械工業で発展しました…ってなんだか、社会の教科書みたいですね。
でも、教科書に載っていない諏訪の魅力があります!
水と山、自然に囲まれた諏訪湖周辺、今回は、湖畔をめぐる、とっておきの旅をご提案します!

(
2008年10月23日発行)
|カテゴリー 諏訪エリア|
錦に染まる、今がまさに見ごろ。
秋まっさかりの蓼科高原へ!
紅葉は、最低気温が10℃以下の日が続くと色付き始め、5℃以下の日が続くと一層鮮やかになると言われます。
今年は台風の影響もなく、夏の雨量も多かったこともあり、信州の山々の紅葉前線はここ数年でもかなり鮮やかになっているようです。
数ある県内の「紅葉名所」の中で、一、二を争う美しさといわれるのが蓼科高原の横谷渓谷。
深い黄褐色のイタヤカエデ、明るい黄色のダンコウバイ、鮮やかな朱色のヤマブドウなど、種類豊富な広葉樹が美しく調和したコントラストは、多くの観光客の心を和ませてくれます。

秋まっさかりの蓼科高原へ!
紅葉は、最低気温が10℃以下の日が続くと色付き始め、5℃以下の日が続くと一層鮮やかになると言われます。
今年は台風の影響もなく、夏の雨量も多かったこともあり、信州の山々の紅葉前線はここ数年でもかなり鮮やかになっているようです。
数ある県内の「紅葉名所」の中で、一、二を争う美しさといわれるのが蓼科高原の横谷渓谷。
深い黄褐色のイタヤカエデ、明るい黄色のダンコウバイ、鮮やかな朱色のヤマブドウなど、種類豊富な広葉樹が美しく調和したコントラストは、多くの観光客の心を和ませてくれます。

カテゴリ
●週刊信州とは? (1)
└
サイトマップ (1)
■エリアで捜す (1)
└
佐久エリア (6)
└
上田エリア (7)
└
諏訪エリア (4)
└
上伊那エリア (6)
└
南信州エリア (6)
└
木曽エリア (6)
└
松本安曇野エリア (7)
└
北アルプスエリア (8)
└
長野エリア (7)
└
北信州エリア (6)
└
コラム (34)
■読まなきゃチョーソン市町村 (42)
■とく☆とく信州 (41)
■注目イベント (82)
■県からのお知らせ (94)
■なるほどNAGANO (75)
■動画で楽しむ信州の一週間 (83)
■旬の信州情報 (43)
■読者プレゼント (57)
■投稿写真 (5)
■はみ出し情報 (3)
□配信登録と停止 (2)
□個人情報の取扱い (14)
□動画をご覧いただくために (1)
□広告につきまして (0)
過去記事
「週刊信州」内の検索はこちら
発行

長野県庁企画部企画課
QRコード

インフォメーション