【お知らせ】◆長野県産品を買いましょう! ◆長野県魅力発信ブログ
(
2010年03月04日発行)
|カテゴリー 上田エリア|

山に行けばウィンタースポーツがまだまだ楽しめて、町を歩けば春の匂いにワクワクする…信州はそんな欲張りな季節が到来です☆
春の足音が近づいてきた今回は、あたたかな日差しに誘われて「ちょっとお出掛けしたいな」そんな気分にオススメの場所を紹介しますね。

重要伝統的建造物群保存地区に指定されている海野宿
(
2010年02月25日発行)
|カテゴリー 上田エリア|


シナノグルミは殻があまり固くないので割りやすく、ほのかな甘みとコクが特徴
(
2010年01月28日発行)
|カテゴリー 上田エリア|

それは、ずばり上田市。今ブームの真田幸村ゆかりの地としても有名ですが、上田市の魅力はそれだけじゃありません。
上田は、数々の名作が生まれた映画の里。屋根のないスタジオとさえ言われる「映画のロケ地」としての顔に、クローズアップしてみましょう!!

信州大学繊維学部で撮影された映画「ゼロの焦点」のワンシーンより
(C)2009「ゼロの焦点」製作委員会
(
2009年08月20日発行)
|カテゴリー 上田エリア|
信州上田が世界のUEDAに!【上田市】
8月1日から、上田市を舞台にしたアニメ映画の大作「サマーウォーズ」が全国で公開されています。

(C)2009 SUMMERWARS FILM PARTNERS
(
2009年02月26日発行)
|カテゴリー 上田エリア|
湯ったり気分で「信州の鎌倉」を満喫
信州最古!?の別所温泉
1,000以上の源泉が湧き出る「温泉王国」信州。
中でも一番ふる~い温泉って、どこか知っていますか?
その一つと言われるのが、別所温泉。
最古だけにサイコー!ってわけで、多くの伝説が残る「信州の鎌倉」を巡る旅のご案内です♪
信州最古!?の別所温泉

中でも一番ふる~い温泉って、どこか知っていますか?
その一つと言われるのが、別所温泉。
最古だけにサイコー!ってわけで、多くの伝説が残る「信州の鎌倉」を巡る旅のご案内です♪
(
2009年02月12日発行)
|カテゴリー 上田エリア|

徳川家康をあと一歩のところまで追いつめ、敵方の島津家久に「真田日本一の兵(つわもの)」と言わしめた、真田幸村。
歴史ファンのみならず、多くの人々を魅了する真田家。
幸隆、昌幸、信之・幸村と、激動の戦国時代を生き抜いた真田家三代が拠点としたのが現在の上田市です。
今回は、真田一族の歴史をたどりながら、「ゆかりの地」を訪ねてみましょう。
※「幸村」という名は小説や講談で名付けられたもので、正確には「信繁」。
(
2009年02月05日発行)
|カテゴリー 上田エリア|
近ごろ、頭角を現しつつある、話題のニューホープがいるのをご存知ですか?

それが、「長野県産のワイン」です。
昨年行われた、「国産ワインコンクール2008」。
金賞の14銘柄のうち、なんと6銘柄が長野県で醸造されたもの!
さらにそのうち、次の2銘柄が最優秀カテゴリー賞(カテゴリーごとの最高賞)を受賞しています。

それが、「長野県産のワイン」です。
昨年行われた、「国産ワインコンクール2008」。
金賞の14銘柄のうち、なんと6銘柄が長野県で醸造されたもの!
さらにそのうち、次の2銘柄が最優秀カテゴリー賞(カテゴリーごとの最高賞)を受賞しています。
カテゴリ
●週刊信州とは? (1)
└
サイトマップ (1)
■エリアで捜す (1)
└
佐久エリア (6)
└
上田エリア (7)
└
諏訪エリア (4)
└
上伊那エリア (6)
└
南信州エリア (6)
└
木曽エリア (6)
└
松本安曇野エリア (7)
└
北アルプスエリア (8)
└
長野エリア (7)
└
北信州エリア (6)
└
コラム (34)
■読まなきゃチョーソン市町村 (42)
■とく☆とく信州 (41)
■注目イベント (82)
■県からのお知らせ (94)
■なるほどNAGANO (75)
■動画で楽しむ信州の一週間 (83)
■旬の信州情報 (43)
■読者プレゼント (57)
■投稿写真 (5)
■はみ出し情報 (3)
□配信登録と停止 (2)
□個人情報の取扱い (14)
□動画をご覧いただくために (1)
□広告につきまして (0)
過去記事
「週刊信州」内の検索はこちら
発行

長野県庁企画部企画課
QRコード

インフォメーション