【お知らせ】◆長野県産品を買いましょう! ◆長野県魅力発信ブログ
(
2009年12月17日発行)
|カテゴリー ■とく☆とく信州|
温泉場が連なるいで湯の郷「湯田中渋温泉郷」【山ノ内町】
志賀高原の麓にある、湯田中渋温泉郷は、開湯から1,300年以上の歴史を誇り、それぞれが異なった魅力を持つ9つの温泉場が連なっています。これから、本格的なスキーシーズンを迎えます。お泊まりは「湯田中渋温泉郷」にぜひお越しください。

渋温泉
閑静な秘湯という言葉がぴったりの上林(かんばやし)温泉、角間温泉、地獄谷温泉。大小様々な形態の旅館が立ち並ぶ湯田中温泉、新湯田中温泉。小さいエリアながら個性的な旅館が立ち並ぶ星川温泉、穂波温泉。懐かしくも新しいそんな言葉がぴったりの安代(あんだい)温泉、渋温泉。
エリア内には約100軒の旅館があり、あなたの旅の目的に合わせ宿泊先を選べるのも大きな魅力。

湯田中温泉 湯田中大湯
昔懐かしいスマートボールに射的など湯田中渋温泉郷には遊び場もたくさん。おじいちゃん、おばあちゃんから小さなお子様まで、家族揃って楽しい時間を過ごせます。
宿泊する時間を確保するのが難しい人でも温泉郷内の各地にある日帰り入浴施設や足湯を満喫していただけます。
こんこんと湧き出る豊富な温泉と人の温かさが魅力の湯田中渋温泉郷は皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
湯田中渋温泉郷はコチラ≫(パソコン用)
山ノ内町公式観光サイト≫(パソコン用)
山ノ内モバイル観光サイト≫(携帯用)
■地獄谷野猿公苑

野生のサルが天然温泉に入る光景を見られるのは世界中でもここだけです。
動物園とは違い、柵や檻などありませんので、間近で愛くるしいサルたちを見ることができます。
お風呂に入ってリラックスするサル、美味しそうに食事をとるサル、無邪気にじゃれあうサル等様々な表情で我々を和ませます。
厳しい自然の中で健気にたくましく生きるサルをぜひご自身の目でご覧下さい。
また、皆様に雪猿を知っていただくためのキャンペーンを開催します。
スノーモンキーキャンペーン≫(パソコン用)
スノーモンキーホリデー観にバス≫(パソコン用)
スノーモンキー写真展はコチラ≫(パソコン用)
地獄谷野猿公苑はコチラ≫(パソコン用)
地獄谷のサルについては、長野県魅力発信ブログ(パソコン・携帯兼用)でも紹介しています。
【お問い合わせ】
山ノ内町観光連盟(パソコン用)
TEL:0269-33-2138
■アンケートに答えて「しぶざるくん」をGETしよう!
渋温泉のイメージキャラ「しぶざるくん(パソコン用) 」のマスコットが当たるキャンペーンを実施中。
詳細はコチラ≫(パソコン用・携帯用)
渋温泉については「週刊信州」Vol.10も参考に(パソコン・携帯兼用)
今回は、山ノ内町観光連盟から
「志賀高原」「北志賀高原」のリフト券をプレゼント♪
プレゼント情報はコチラ≫(パソコン・携帯兼用)
☆関連ブログ紹介
「湯田中渋温泉郷」
YAHOO!ブログではコチラ≫(パソコン用)
Googleブログではコチラ≫(パソコン用)
「スノーモンキー 地獄谷」
YAHOO!ブログではコチラ≫(パソコン用)
Googleブログではコチラ≫(パソコン用)
Vol81■とく☆とく信州 地域戦隊カッセイカマン!
Vol80■とく☆とく信州 市田柿の新商品「かきなこ」誕生!
Vol79■とく☆とく信州 飯田お練りまつり
Vol78■とく☆とく信州 福寿草まつり(松本市四賀)
Vol77■とく☆とく信州 くるみの里のエキナカビストロ
Vol76■とく☆とく信州 寒天の日って知ってる?【茅野市】
Vol80■とく☆とく信州 市田柿の新商品「かきなこ」誕生!
Vol79■とく☆とく信州 飯田お練りまつり
Vol78■とく☆とく信州 福寿草まつり(松本市四賀)
Vol77■とく☆とく信州 くるみの里のエキナカビストロ
Vol76■とく☆とく信州 寒天の日って知ってる?【茅野市】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
|カテゴリー ■とく☆とく信州|
カテゴリ
●週刊信州とは? (1)
└
サイトマップ (1)
■エリアで捜す (1)
└
佐久エリア (6)
└
上田エリア (7)
└
諏訪エリア (4)
└
上伊那エリア (6)
└
南信州エリア (6)
└
木曽エリア (6)
└
松本安曇野エリア (7)
└
北アルプスエリア (8)
└
長野エリア (7)
└
北信州エリア (6)
└
コラム (34)
■読まなきゃチョーソン市町村 (42)
■とく☆とく信州 (41)
■注目イベント (82)
■県からのお知らせ (94)
■なるほどNAGANO (75)
■動画で楽しむ信州の一週間 (83)
■旬の信州情報 (43)
■読者プレゼント (57)
■投稿写真 (5)
■はみ出し情報 (3)
□配信登録と停止 (2)
□個人情報の取扱い (14)
□動画をご覧いただくために (1)
□広告につきまして (0)
過去記事
「週刊信州」内の検索はこちら
発行

長野県庁企画部企画課
QRコード

インフォメーション