( 2009年08月27日発行)
|カテゴリー ■県からのお知らせ
■長野県警から山岳情報です。
県内の夏山には、今年も大勢の登山者が入山しています。入山する際は、健康チェックやトレーニングを行い、無理のない安全な登山に心がけましょう。
パソコン用携帯用

旬の野菜・果物の出荷情報!(パソコン用)
信州産の野菜・果物の「産地の旬”先取り”情報」をお届けしています。
秋にかけては、りんご、ぶどう、なしなどが旬を迎えます。
ぜひ、おいしい信州産果物をご賞味ください。

「信州おもてなしカレッジ」の受講者を募集します。(パソコン用)
県では、「信州を全国に誇れる観光地」とすることを目指し、ホスピタリティ向上のための連続講座を、県下4地域で開催します。大勢の皆様のご参加をお待ちしています。

信州デスティネーションキャンペーンサイト公開しました(パソコン用)
長野県では、jrグループとの連携による大型観光キャンペーン「信州デスティネーションキャンペーン」を展開します。新しい信州の魅力をご紹介し、皆様のお越しをお待ちしております。

長野県産品等関連サイト一覧を開設(パソコン・携帯兼用)
長野県産品等を紹介しているサイトへのリンク集を開設しました。





同じカテゴリー(■県からのお知らせ)の記事画像
Vol81■県からのお知らせ
長野県魅力発信ブログ・プレゼント紹介♪
「スノーリゾート信州in愛知」を開催します
スノーシューガイドウォークのお知らせ
「スノーリゾート信州in赤坂サカス」開催!
東京で「ふるさと大信州市」を開催
同じカテゴリー(■県からのお知らせ)の記事
 【重要】「週刊信州」 URLとメールアドレス変更のお知らせ (2010-03-25 12:00)
 Vol81■県からのお知らせ (2010-03-18 09:25)
 Vol80■県からのお知らせ (2010-03-10 09:27)
 Vol79■県からのお知らせ (2010-03-04 09:27)
 Vol78■県からのお知らせ (2010-02-25 09:26)
 「週刊信州」と「長野県魅力発信ブログ」の広告掲載について (2010-02-25 09:25)
 
|カテゴリー ■県からのお知らせ

過去記事
発行
長野県庁企画部企画課
長野県庁企画部企画課
電話026-235-7024

FAX026-235-7471


お問い合わせ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8