( 2009年07月16日発行)
|カテゴリー ■とく☆とく信州
7月18日 国営アルプスあづみの公園 開園
イベントも盛りだくさん!!


7月18日(土)正午にいよいよ国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】が開園。前号に続き今回は、18日から3日間にわたって開催される開園記念イベントをご紹介します。
開園時間:7/18(土)12:00~18:00、19(日)9:30~18:00、20(月・祝)9:30~18:00

Vol.49■とく☆とく信州 国営アルプスあづみの公園

公園の通常の入園料金は「大人(15歳以上)400円」「小人(小・中学生)80円」ですが、開園記念として、18日~20日の3日間は何と『無料』!この機会にぜひ遊びに来ませんか?

Vol.49■とく☆とく信州 国営アルプスあづみの公園入口の広場では、中嶋大道さんのステンレス製の巨大昆虫彫刻展が開かれています。大きなクワガタやカブトムシに触ったり登ったりできます。ツリークライミングもありますよ。
子どもが喜ぶこと間違いなしです。

      
「森の体験舎」・「大草原の家」では地元の伝統芸能や語り部の会、園内の自然を活用したクラフト教室が開催されます。
そして「大草原の家」の前には特設ステージが設けられ、信濃国松川響岳太鼓や清水獅子舞保存会による獅子舞などが披露されます。さらに、19日(日)に、演歌歌手ジェロさん、20日(月・祝)には、安曇野市出身のアルパ奏者上松美香さんのコンサートを開催、と盛りだくさん。
Vol.49■とく☆とく信州 国営アルプスあづみの公園

公園内のレストラン「北アルプスの食卓」では、はくばアルプスポークを使った「大町の豚丼(850円)」など地元の食材を使ったメニューもご用意しています。また、期間中は、地元特産品を販売する「ふるさと市場」も出店、「安曇野の食」が楽しめます。

イベント期間中は、臨時駐車場・シャトルバスもご用意して皆様をお待ちしています。

今週末は、家族で!友達と!お一人様でも!
 「国営アルプスあづみの公園」へ遊びに来ませんか!


【利用についてのお問合せ先】
 アルプスあづみの公園 大町・松川管理センター
 電話 0261-21-1212
 HPアドレスhttp://www.azumino.go.jp/index.php(パソコン用)
 【報告】国営アルプスあづみの公園事務所 






同じカテゴリー(■とく☆とく信州)の記事画像
Vol81■とく☆とく信州 地域戦隊カッセイカマン!
Vol80■とく☆とく信州 市田柿の新商品「かきなこ」誕生!
Vol79■とく☆とく信州 飯田お練りまつり
Vol78■とく☆とく信州 福寿草まつり(松本市四賀)
Vol77■とく☆とく信州 くるみの里のエキナカビストロ
Vol76■とく☆とく信州 寒天の日って知ってる?【茅野市】
同じカテゴリー(■とく☆とく信州)の記事
 Vol81■とく☆とく信州 地域戦隊カッセイカマン! (2010-03-18 09:28)
 Vol80■とく☆とく信州 市田柿の新商品「かきなこ」誕生! (2010-03-10 09:28)
 Vol79■とく☆とく信州 飯田お練りまつり (2010-03-04 09:28)
 Vol78■とく☆とく信州 福寿草まつり(松本市四賀) (2010-02-25 09:28)
 Vol77■とく☆とく信州 くるみの里のエキナカビストロ (2010-02-18 09:28)
 Vol76■とく☆とく信州 寒天の日って知ってる?【茅野市】 (2010-02-10 09:28)
 
|カテゴリー ■とく☆とく信州

過去記事
発行
長野県庁企画部企画課
長野県庁企画部企画課
電話026-235-7024

FAX026-235-7471


お問い合わせ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8