【お知らせ】◆長野県産品を買いましょう! ◆長野県魅力発信ブログ
(
2009年06月25日発行)
|カテゴリー ■はみ出し情報|
(本文中のリンクは全てパソコン向けです)
火曜日(6/23)のヤフーのトップ画面に掲載されて、ご存じかもしれませんが、信濃町の一茶記念館の「館長猫」の空(そら)が、現在行方不明です!

信濃町はココ(↑)。長野市の北、新潟県との県境。ナウマン象で有名な野尻湖があります。
この「館長猫」の空は、雑種のオス。近所の方が飼っているのですが、記念館にやってきては、事務室の「館長席」の椅子に陣取るなど、毎日ちゃんと出勤。夕方にはきちんと家に戻るという規則正しい勤務態度だっとのこと。
そんな姿が話題になり、妹の海(うみ)ちゃんとともに、4月には動物系人気テレビ番組「ポチたま」の取材を受けたそうですが、長野県内で放映されたときには既に行方不明になってしまっていたとか・・・。

空(そら・左)と海(うみ)
地元信濃町では、町内放送で捜索を呼び掛けたり、外部からの電話に応対するなど、結構な騒ぎに。
一茶の句にも猫がよく登場しますが、一茶記念館のスタッフのみなさんも、大の猫好きだそうで、「本当に残念です。帰ってきたら涙が出ちゃうかも」と、館長の復職を切に願っています。
もし見かけた方は、御一報を!
ちなみに、信濃町は、小林一茶の生地。各地を旅して俳句を詠む身の一茶でしたが、50歳の時に信濃町に戻って晩年を過ごしました(「晩年」といっても、その後、結婚したり、子供をもうけたり、結構色々だったようですが。詳しくは記念館のページをどうぞ。)。
猫と俳句に興味のある方、是非一度、一茶記念館にお立ち寄りください。
もしかしたら、長期休暇から戻ってきた「館長猫・空」に会えるかもしれませんよ。
ヤフー トピックス(パソコン用)(いずれリンク切れになります)
信濃町 一茶記念館(パソコン用) (写真提供:一茶記念館)
長野県上水内郡信濃町大字柏原2437-2 JR黒姫駅 徒歩9分 電話026-255-3741
一茶記念館はこちら(「+」「-」ボタンで、地図が拡大・縮小します。)


信濃町はココ(↑)。長野市の北、新潟県との県境。ナウマン象で有名な野尻湖があります。
この「館長猫」の空は、雑種のオス。近所の方が飼っているのですが、記念館にやってきては、事務室の「館長席」の椅子に陣取るなど、毎日ちゃんと出勤。夕方にはきちんと家に戻るという規則正しい勤務態度だっとのこと。
そんな姿が話題になり、妹の海(うみ)ちゃんとともに、4月には動物系人気テレビ番組「ポチたま」の取材を受けたそうですが、長野県内で放映されたときには既に行方不明になってしまっていたとか・・・。

空(そら・左)と海(うみ)
地元信濃町では、町内放送で捜索を呼び掛けたり、外部からの電話に応対するなど、結構な騒ぎに。
一茶の句にも猫がよく登場しますが、一茶記念館のスタッフのみなさんも、大の猫好きだそうで、「本当に残念です。帰ってきたら涙が出ちゃうかも」と、館長の復職を切に願っています。
もし見かけた方は、御一報を!
ちなみに、信濃町は、小林一茶の生地。各地を旅して俳句を詠む身の一茶でしたが、50歳の時に信濃町に戻って晩年を過ごしました(「晩年」といっても、その後、結婚したり、子供をもうけたり、結構色々だったようですが。詳しくは記念館のページをどうぞ。)。
猫と俳句に興味のある方、是非一度、一茶記念館にお立ち寄りください。
もしかしたら、長期休暇から戻ってきた「館長猫・空」に会えるかもしれませんよ。
ヤフー トピックス(パソコン用)(いずれリンク切れになります)
信濃町 一茶記念館(パソコン用) (写真提供:一茶記念館)
長野県上水内郡信濃町大字柏原2437-2 JR黒姫駅 徒歩9分 電話026-255-3741
一茶記念館はこちら(「+」「-」ボタンで、地図が拡大・縮小します。)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
|カテゴリー ■はみ出し情報|
カテゴリ
●週刊信州とは? (1)
└
サイトマップ (1)
■エリアで捜す (1)
└
佐久エリア (6)
└
上田エリア (7)
└
諏訪エリア (4)
└
上伊那エリア (6)
└
南信州エリア (6)
└
木曽エリア (6)
└
松本安曇野エリア (7)
└
北アルプスエリア (8)
└
長野エリア (7)
└
北信州エリア (6)
└
コラム (34)
■読まなきゃチョーソン市町村 (42)
■とく☆とく信州 (41)
■注目イベント (82)
■県からのお知らせ (94)
■なるほどNAGANO (75)
■動画で楽しむ信州の一週間 (83)
■旬の信州情報 (43)
■読者プレゼント (57)
■投稿写真 (5)
■はみ出し情報 (3)
□配信登録と停止 (2)
□個人情報の取扱い (14)
□動画をご覧いただくために (1)
□広告につきまして (0)
過去記事
「週刊信州」内の検索はこちら
発行

長野県庁企画部企画課
QRコード

インフォメーション