( 2009年06月04日発行)
さくらで有名な伊那市高遠町ですが、さくらだけではありません。
今回は、「高遠しんわの丘ローズガーデン バラ祭り」と「花色たかとおポレポレの丘」を紹介しましょう。

ローズガーデンが見頃です~バラ祭りを開催 【伊那市】

Vol.43■読まなきゃチョーソン市町村 伊那市バラ祭り

しんわの丘ローズガーデンは、標高825メートルの高台にあり、中央アルプスを望みながら、126種類、約2600本のバラが見られる絶景の地です。山野にかこまれ、青い空、澄んだ空気と光のある自然のゆたかさが実感できます。

6月1日(月)~14日(日)の間バラ祭りを開催し、「バラなんでも相談」や「バラの苗木等の販売」など、バラに関するイベントが盛りだくさん。
そして、高遠さくらホテルでは、バラ風呂(女性風呂のみ、日帰り入浴可)やローズランチが用意されています。
更に、6月5日・13日は、約50組の中から選ばれた各1組のローズガーデンウェディングを予定しています。

高遠しんわの丘ローズガーデンバラまつりはコチラ(パソコン用)≫

【報告】伊那市 観光課 




みんなで伊那谷を花いっぱいにしましょう!!【伊那市】


ローズガーデンの隣、「花色たかとおポレポレの丘」は、地元有志が長年使われていなかった遊休荒廃地を開墾し、250種類もの花を植えた公園です。住んでいる地域に関係なく、花が好きで植えたい方ならどなたでも自分の花畑が持てますよ。
「ポレポレ」とは、スワヒリ語で「のんびり、ゆったり」という意味で、花園で“のんびり、ゆったり”とリフレッシュしましょう、そんな思いから「ポレポレの丘」と名付けました。
Vol.43■読まなきゃチョーソン市町村 伊那市バラ祭り

4月にはカフェとドッグランを新設し、「見る」「栽培」するに加え「食べる」「歩く」
を楽しめるようにしました。
いまは6月中旬頃まで約2万株のジャ-マンアイリスがさわやかな風に揺れ、新緑の公園内で競って咲いていますよ。

信州高遠花摘み倶楽部についてはコチラ(パソコン用)

【報告】高遠花摘み倶楽部 赤羽久人さん




同じカテゴリー(■読まなきゃチョーソン市町村)の記事画像
Vol81■読まなきゃチョーソン市町村」【原村】
Vol80■読まなきゃチョーソン市町村 【宮田村】
Vol79■読まなきゃチョーソン市町村 (東御市)
Vol78■読まなきゃチョーソン市町村 戦国ブームと信州上田
Vol77■読まなきゃチョーソン市町村【栄村】
Vol76■読まなきゃチョーソン市町村 【中野市】
同じカテゴリー(■読まなきゃチョーソン市町村)の記事
 Vol81■読まなきゃチョーソン市町村」【原村】 (2010-03-18 09:29)
 Vol80■読まなきゃチョーソン市町村 【宮田村】 (2010-03-10 09:29)
 Vol79■読まなきゃチョーソン市町村 (東御市) (2010-03-04 09:29)
 Vol78■読まなきゃチョーソン市町村 戦国ブームと信州上田 (2010-02-25 09:29)
 Vol77■読まなきゃチョーソン市町村【栄村】 (2010-02-18 09:29)
 Vol76■読まなきゃチョーソン市町村 【中野市】 (2010-02-10 09:29)
 

過去記事
発行
長野県庁企画部企画課
長野県庁企画部企画課
電話026-235-7024

FAX026-235-7471


お問い合わせ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8