【お知らせ】◆長野県産品を買いましょう! ◆長野県魅力発信ブログ
(
2010年02月04日発行)
|カテゴリー ■読まなきゃチョーソン市町村|
雪遊びと温泉とおいしい食事をどうぞ【木島平村】
上級者の方からファミリーまでお楽しみいただける木島平スキー場でスキー、スノーボードを満喫しませんか。おいしさたくさんのイベントも開催します。

◆木島平スキー場感謝祭 2月6日(土)10:00~
シーズン中で一番盛り上がるイベントの開催です。
屋台村やきのこ汁&餅つき、鬼島太鼓コンサートや仮装コンテストなど盛りだくさんの内容。見どころは、米っ娘ラーメン早食い競争。米っ娘ラーメンとは、麺の原料に木島平産コシヒカリを使用したラーメン。そばのようなつるりとした喉ごし、もちもちした食感が何とも言えません。
当日、先着18名の方の応募を受け付けます。上位入賞者には賞品あり!
スキー場では、当日のナイター営業も予定しています。(16:45~21:00)
詳細はコチラ≫(パソコン用・携帯用)

お祭りのあとは、雪景色の絶景露天風呂「馬曲温泉(まぐせおんせん)・望郷の湯」がおすすめです。2月7日(日)には「馬曲温泉雪見祭り」を開催します。温かいおしるこや甘酒をサービス!遊歩道には雪灯篭や雪像が出現します。夕方になると、灯竹キャンドルが燈り、幻想的な雰囲気に。
遠く北アルプスを望む景色と湯けむりに包まれ、ゆったりと疲れを癒してください。
馬曲温泉はコチラ≫(パソコン用)

木島平米は、平成21年米・食味分析鑑定コンクール国際大会で金賞・特別優秀賞を受賞したとてもおいしいお米です。
さらに、きのこ類、ズッキーニ、ヤーコンなどたくさんの農産物や信州サーモン、名水火口(ぼくち)そばなど美味しい食材がたくさんあります。そんな美味しい木島平米と地元食材を使用してお客様をおもてなしする宿や食堂(写真の看板が目印)で、ぜひご賞味ください。
木島平米と地元食材でもてなす宿・店はコチラ≫(パソコン用)
この冬は、イベントだけじゃなく、スポーツ・温泉・お食事を楽しめる木島平村に、お出でください。
北信州木島平 田舎いい仲間交流サイトはコチラ≫(パソコン用)
木島平村の観光情報はコチラ≫(パソコン用)
■お問い合わせ
木島平観光株式会社(パソコン用)
TEL:0269-82-3434
木島平村観光協会(パソコン用)
TEL:0269-82-2800
木島平村農村交流型産業推進協議会(木島平村役場 商工観光係内)(パソコン用)
TEL:0269-82-3111
今回は、木島平村観光協会から、
「馬曲温泉・望郷の湯」入浴券をペア5組様にプレゼント♪
詳細はコチラ≫(パソコン・携帯兼用)
☆関連ブログ紹介「木島平村 馬曲温泉」
YAHOO!ブログはコチラ≫(パソコン用)
Googleブログはコチラ≫(パソコン用)
Vol81■読まなきゃチョーソン市町村」【原村】
Vol80■読まなきゃチョーソン市町村 【宮田村】
Vol79■読まなきゃチョーソン市町村 (東御市)
Vol78■読まなきゃチョーソン市町村 戦国ブームと信州上田
Vol77■読まなきゃチョーソン市町村【栄村】
Vol76■読まなきゃチョーソン市町村 【中野市】
Vol80■読まなきゃチョーソン市町村 【宮田村】
Vol79■読まなきゃチョーソン市町村 (東御市)
Vol78■読まなきゃチョーソン市町村 戦国ブームと信州上田
Vol77■読まなきゃチョーソン市町村【栄村】
Vol76■読まなきゃチョーソン市町村 【中野市】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
|カテゴリー ■読まなきゃチョーソン市町村|
カテゴリ
●週刊信州とは? (1)
└
サイトマップ (1)
■エリアで捜す (1)
└
佐久エリア (6)
└
上田エリア (7)
└
諏訪エリア (4)
└
上伊那エリア (6)
└
南信州エリア (6)
└
木曽エリア (6)
└
松本安曇野エリア (7)
└
北アルプスエリア (8)
└
長野エリア (7)
└
北信州エリア (6)
└
コラム (34)
■読まなきゃチョーソン市町村 (42)
■とく☆とく信州 (41)
■注目イベント (82)
■県からのお知らせ (94)
■なるほどNAGANO (75)
■動画で楽しむ信州の一週間 (83)
■旬の信州情報 (43)
■読者プレゼント (57)
■投稿写真 (5)
■はみ出し情報 (3)
□配信登録と停止 (2)
□個人情報の取扱い (14)
□動画をご覧いただくために (1)
□広告につきまして (0)
過去記事
「週刊信州」内の検索はこちら
発行

長野県庁企画部企画課
QRコード

インフォメーション