【お知らせ】◆長野県産品を買いましょう! ◆長野県魅力発信ブログ
(
2009年04月09日発行)
|カテゴリー ■注目イベント|
4月10日(金)
立山黒部アルペンルートオープンカーニバル(大町市)
冬の間閉鎖されている立山黒部アルペンルートの大町市ー富山県室堂間の開通を記念して、ルート各所で開通式や安全祈願祭が行われます。また、富山城主佐々成政軍に扮した一行による雪中行軍や市中パレードが行われます。
問 大町市観光協会内
TEL:0261-22-0190
4月11日(土)・12日(日)
黒田人形浄瑠璃奉納公演(飯田市)
国選択無形民俗文化財指定で、江戸時代から飯田市に伝わる伝統人形芝居「黒田人形浄瑠璃」の奉納公演が行われます。保存会の座員の皆さんが江戸時代に築造された人形専用の舞台で浄瑠璃を披露。11日(土)18時30分からの宵祭りは幻想的です。
問 飯田市上郷公民館
TEL:0265-24-7744
4月4日(土)~6月8日(月)
ながのウェルカムガーデン(長野市)
善光寺御開帳にあわせ、JR長野駅善光寺口の自由通路や駅前広場などを花と緑でいっぱいにし、訪れるお客さんに花や緑の長野市を楽しんでもらう企画です。期間が長いので、初夏までの花を見ることができます。
問 日本造園修景協会 長野県支部(担当:宮入)
TEL:026-285-7670(KRC内)
立山黒部アルペンルートオープンカーニバル(大町市)

問 大町市観光協会内
TEL:0261-22-0190
4月11日(土)・12日(日)
黒田人形浄瑠璃奉納公演(飯田市)

問 飯田市上郷公民館
TEL:0265-24-7744
4月4日(土)~6月8日(月)
ながのウェルカムガーデン(長野市)

問 日本造園修景協会 長野県支部(担当:宮入)
TEL:026-285-7670(KRC内)
|カテゴリー ■注目イベント|
カテゴリ
●週刊信州とは? (1)
└
サイトマップ (1)
■エリアで捜す (1)
└
佐久エリア (6)
└
上田エリア (7)
└
諏訪エリア (4)
└
上伊那エリア (6)
└
南信州エリア (6)
└
木曽エリア (6)
└
松本安曇野エリア (7)
└
北アルプスエリア (8)
└
長野エリア (7)
└
北信州エリア (6)
└
コラム (34)
■読まなきゃチョーソン市町村 (42)
■とく☆とく信州 (41)
■注目イベント (82)
■県からのお知らせ (94)
■なるほどNAGANO (75)
■動画で楽しむ信州の一週間 (83)
■旬の信州情報 (43)
■読者プレゼント (57)
■投稿写真 (5)
■はみ出し情報 (3)
□配信登録と停止 (2)
□個人情報の取扱い (14)
□動画をご覧いただくために (1)
□広告につきまして (0)
過去記事
「週刊信州」内の検索はこちら
発行

長野県庁企画部企画課
QRコード

インフォメーション