( 2009年03月12日発行)
|カテゴリー ■注目イベント
3月14日(土)~5月6日(水)
第2回栂池自然園スノーシューハイク(小谷村)
Vol.33■注目イベント
標高1900mの栂池自然園では、3月になるとパノラマウェイが運行され、大雪原の中をハイキングができます。今年は新規コースとしてブナの森を歩く「雨飾山・鎌池コース」が追加されました。インストラクターガイドが案内します。
問 小谷村観光連盟
TEL:0261-82-2233



3月15日(日)
国宝仁科神明宮祈年祭(春祭り)古式作始めの神事(大町市)
Vol.33■注目イベント
県の無形文化財に指定されている神事で、その年の作柄の豊凶を占い、作付けの指針ともなっています。鍬初めから苗代づくり、種播きそして鳥追いまでの稲作りの作業が、神殿の中で古式ゆかしく行われます。
問 大町市観光課庶務管理係
TEL:0261-22-0420



3月20日(金)
稲荷神社のお練り(売木村)
Vol.33■注目イベント
毎年春分の日に、太田稲荷神社に奉納している伝統芸能のひとつです。神官、御輿、太鼓、笛などが長い列を作って村中を練り歩くところからお練りと言われるようになりました。特に優雅に大太鼓を打つ若者の姿が美しい芸能です。
問 売木村役場
TEL:0260-28-2311

同じカテゴリー(■注目イベント)の記事画像
Vol81■今週の注目イベント
Vol80■今週の注目イベント
Vol79■今週の注目イベント
Vol78■今週の注目イベント
Vol77■今週の注目イベント
Vol76■今週の注目イベント
同じカテゴリー(■注目イベント)の記事
 Vol81■今週の注目イベント (2010-03-18 09:24)
 Vol80■今週の注目イベント (2010-03-10 09:26)
 Vol79■今週の注目イベント (2010-03-04 09:26)
 Vol78■今週の注目イベント (2010-02-25 09:24)
 Vol77■今週の注目イベント (2010-02-18 09:26)
 Vol76■今週の注目イベント (2010-02-10 09:26)
 
|カテゴリー ■注目イベント

過去記事
発行
長野県庁企画部企画課
長野県庁企画部企画課
電話026-235-7024

FAX026-235-7471


お問い合わせ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8