( 2009年01月08日発行)
|カテゴリー ■注目イベント
1月10日(土)・11日(日)
松本あめ市(松本市)
Vol.24■注目イベント
戦国時代の故事「敵に塩を送る」に由来する伝統行事で、かつては塩市だったのが、飴を売る露店も軒を連ねるようになったため「あめ市」となりました。中心市街地を会場に時代行列や太鼓競演、御神輿、福だるまの販売、全国あめ博覧会などが開催されます。
問 松本市商工観光部商工課
TEL:0263-34-3110



1月15日(木)
野沢温泉の道祖神まつり(野沢温泉村)
Vol.24■注目イベント
日本三大火祭りのひとつ。数え年42歳と25歳の厄年の男衆が、村人が攻め込む松明の火から社殿を守ります。
火が飛び交う激しい攻防戦の様子は圧巻です。
問 野沢温泉村商工観光課
TEL:0269-85-3114
問 野沢温泉観光協会
TEL:0269-85-3155



1月中旬~2月下旬
氷の芸術「白川氷柱群」ライトアップ(木曽町)
Vol.24■注目イベント

木曽町三岳に流れる西野川の風物詩。断崖上部よりしみ出した湧き水が凍ってできる巨大な氷柱です。幅は約250m、高さ約50mにも達する氷柱群は、文化財(旧三岳村指定)にも指定されています。毎夜行われるライトアップが幻想的です。
問 木曽町観光協会
TEL:0264-22-4000

同じカテゴリー(■注目イベント)の記事画像
Vol81■今週の注目イベント
Vol80■今週の注目イベント
Vol79■今週の注目イベント
Vol78■今週の注目イベント
Vol77■今週の注目イベント
Vol76■今週の注目イベント
同じカテゴリー(■注目イベント)の記事
 Vol81■今週の注目イベント (2010-03-18 09:24)
 Vol80■今週の注目イベント (2010-03-10 09:26)
 Vol79■今週の注目イベント (2010-03-04 09:26)
 Vol78■今週の注目イベント (2010-02-25 09:24)
 Vol77■今週の注目イベント (2010-02-18 09:26)
 Vol76■今週の注目イベント (2010-02-10 09:26)
 
|カテゴリー ■注目イベント

過去記事
発行
長野県庁企画部企画課
長野県庁企画部企画課
電話026-235-7024

FAX026-235-7471


お問い合わせ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8