【お知らせ】◆長野県産品を買いましょう! ◆長野県魅力発信ブログ
(
2008年12月11日発行)
|カテゴリー ■注目イベント|
12月10日(水)~14日(日)
武水別神社「大頭祭」(千曲市)
国の無形の民俗文化財に選択されている「大頭祭(だいとうさい)」は豊穣を神様に感謝する新嘗祭のことで、400年以上の歴史を持つ祭り。お供物の餅を神に供える役の「頭人(とうにん)」の行列を迎える沿道の家々は豆がらを燃やし行列を迎える。
問 千曲市教育委員会文化財課
TEL:026-275-5180
12月13日(土)・14日(日)
ワールドカップスピードスケート競技会・長野大会(長野市)
世界トップ選手の滑りを堪能できるワールドカップ・スプリント戦の第4戦目が開催されます。今大会では、500m、1000mのスプリント種目をはじめ、大迫力の100mが観戦できます。解説陣もかつてのスプリントたちと豪華です。
問 ワールドカップスピードスケート競技会実施本部
TEL:026-268-4311
~2009年1月18日(日)
長野県信濃美術館「長野が生んだ鬼才・河野通勢(こうのみちせい)展」(長野市)
河野通勢(1895~1950)は、岸田劉生や武者小路実篤も絶賛した早熟の天才画家です。代表作をはじめ長野市周辺や裾花川周辺の風景画、近年発見された大量の作品や日記、資料など、約350点を展示しています。
問 長野県信濃美術館
TEL:026-232-0052
武水別神社「大頭祭」(千曲市)

問 千曲市教育委員会文化財課
TEL:026-275-5180
12月13日(土)・14日(日)
ワールドカップスピードスケート競技会・長野大会(長野市)

問 ワールドカップスピードスケート競技会実施本部
TEL:026-268-4311
~2009年1月18日(日)
長野県信濃美術館「長野が生んだ鬼才・河野通勢(こうのみちせい)展」(長野市)

問 長野県信濃美術館
TEL:026-232-0052
|カテゴリー ■注目イベント|
カテゴリ
●週刊信州とは? (1)
└
サイトマップ (1)
■エリアで捜す (1)
└
佐久エリア (6)
└
上田エリア (7)
└
諏訪エリア (4)
└
上伊那エリア (6)
└
南信州エリア (6)
└
木曽エリア (6)
└
松本安曇野エリア (7)
└
北アルプスエリア (8)
└
長野エリア (7)
└
北信州エリア (6)
└
コラム (34)
■読まなきゃチョーソン市町村 (42)
■とく☆とく信州 (41)
■注目イベント (82)
■県からのお知らせ (94)
■なるほどNAGANO (75)
■動画で楽しむ信州の一週間 (83)
■旬の信州情報 (43)
■読者プレゼント (57)
■投稿写真 (5)
■はみ出し情報 (3)
□配信登録と停止 (2)
□個人情報の取扱い (14)
□動画をご覧いただくために (1)
□広告につきまして (0)
過去記事
「週刊信州」内の検索はこちら
発行

長野県庁企画部企画課
QRコード

インフォメーション