【お知らせ】◆長野県産品を買いましょう! ◆長野県魅力発信ブログ
(
2008年11月20日発行)
|カテゴリー ■注目イベント|
11月23日(日)
文化文政風俗絵巻之行列(南木曽町)
1968(昭和43)年に妻籠宿の保存工事が始まったのを機に毎年行われています。当日は、旧中山道を130名前後の人たちが、宿場役人や武士、浪人、飛脚、旅人に扮して歩きます。地元伝統芸能の「妻籠陣屋太鼓」の演奏や、「花嫁行列」が人気です。
問 (財)妻籠を愛する会 風俗行列実行委員会
TEL:0264-57-3513
11月23日(日)
第18回海野宿ふれあい祭(東御市)
日本の道百選、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている海野宿。江戸時代の衣装での時代仮装行列、人力車、花嫁道中など往時の宿場の賑わいを彷彿させてくれます。短歌・俳句・川柳のつどいや、甘酒・やきとりなどの販売もあります。
問 東御市観光協会
TEL:0268-62-1111
11月23日(日)
第103回長野えびす講煙火大会(長野市)
晩秋の長野市のイベントとして欠かせない「長野えびす講煙火大会」。103回目を迎える今年は、6000発の打ち上げ花火が澄んだ夜空を彩ります。お腹の底にズシンと響く音と美しく花開く様子を存分に堪能できます。
問 長野商工会議所商工振興部
TEL:026-227-2428
文化文政風俗絵巻之行列(南木曽町)

問 (財)妻籠を愛する会 風俗行列実行委員会
TEL:0264-57-3513
11月23日(日)
第18回海野宿ふれあい祭(東御市)

問 東御市観光協会
TEL:0268-62-1111
11月23日(日)
第103回長野えびす講煙火大会(長野市)

問 長野商工会議所商工振興部
TEL:026-227-2428
|カテゴリー ■注目イベント|
カテゴリ
●週刊信州とは? (1)
└
サイトマップ (1)
■エリアで捜す (1)
└
佐久エリア (6)
└
上田エリア (7)
└
諏訪エリア (4)
└
上伊那エリア (6)
└
南信州エリア (6)
└
木曽エリア (6)
└
松本安曇野エリア (7)
└
北アルプスエリア (8)
└
長野エリア (7)
└
北信州エリア (6)
└
コラム (34)
■読まなきゃチョーソン市町村 (42)
■とく☆とく信州 (41)
■注目イベント (82)
■県からのお知らせ (94)
■なるほどNAGANO (75)
■動画で楽しむ信州の一週間 (83)
■旬の信州情報 (43)
■読者プレゼント (57)
■投稿写真 (5)
■はみ出し情報 (3)
□配信登録と停止 (2)
□個人情報の取扱い (14)
□動画をご覧いただくために (1)
□広告につきまして (0)
過去記事
「週刊信州」内の検索はこちら
発行

長野県庁企画部企画課
QRコード

インフォメーション