【お知らせ】◆長野県産品を買いましょう! ◆長野県魅力発信ブログ
(
2008年10月23日発行)
|カテゴリー ■注目イベント|
10月24日(金)~26日(日)
おぶせ学術・芸術文化サミット(小布施町)
小布施で開催された「国際北斎会議十周年」を機にはじまったサミットです。今年は金沢21世紀美術館の簑豊氏、画家の中島千波氏、映画監督の井筒和幸氏などの基調講演が行われます。25・26日は別会場で「おぶせ緑のかけ橋まつり・秋の味覚祭」も開催されます。
問 財団法人北斎館
TEL:026-247-5206
10月26日(日)
峠の国盗り綱引き合戦(飯田市)
信州軍と遠州軍が県境である兵越(ひょうこし)峠で「国境」をかけ綱引きを繰り広げる国盗り合戦です。
飯田市(旧南信濃村)と静岡県浜松市水窪の両商工会の青年部から選ばれた精鋭が3本勝負を行い、勝った県が“1m”相手県に国境を広げることができます。
問 飯田市遠山郷商工会
TEL:0260-34-2277
10月31日(金)~11月2日(日)
第11回 小津安二郎記念蓼科高原映画祭(茅野市)
美しく、穏やかで、観る者の心を魅了する小津安二郎の映画。小津映画の素晴らしさを再認識できる映画祭がスタートし今年で11回目を迎えました。電脳ひろばELEC(ベルビア2階)・新星劇場・無藝荘・茅野市民館などが会場です。
問 蓼科高原映画祭実行委員会事務局(茅野市商業観光課)
TEL:0266-72-2101
おぶせ学術・芸術文化サミット(小布施町)

問 財団法人北斎館
TEL:026-247-5206
10月26日(日)
峠の国盗り綱引き合戦(飯田市)

飯田市(旧南信濃村)と静岡県浜松市水窪の両商工会の青年部から選ばれた精鋭が3本勝負を行い、勝った県が“1m”相手県に国境を広げることができます。
問 飯田市遠山郷商工会
TEL:0260-34-2277
10月31日(金)~11月2日(日)
第11回 小津安二郎記念蓼科高原映画祭(茅野市)

問 蓼科高原映画祭実行委員会事務局(茅野市商業観光課)
TEL:0266-72-2101
|カテゴリー ■注目イベント|
カテゴリ
●週刊信州とは? (1)
└
サイトマップ (1)
■エリアで捜す (1)
└
佐久エリア (6)
└
上田エリア (7)
└
諏訪エリア (4)
└
上伊那エリア (6)
└
南信州エリア (6)
└
木曽エリア (6)
└
松本安曇野エリア (7)
└
北アルプスエリア (8)
└
長野エリア (7)
└
北信州エリア (6)
└
コラム (34)
■読まなきゃチョーソン市町村 (42)
■とく☆とく信州 (41)
■注目イベント (82)
■県からのお知らせ (94)
■なるほどNAGANO (75)
■動画で楽しむ信州の一週間 (83)
■旬の信州情報 (43)
■読者プレゼント (57)
■投稿写真 (5)
■はみ出し情報 (3)
□配信登録と停止 (2)
□個人情報の取扱い (14)
□動画をご覧いただくために (1)
□広告につきまして (0)
過去記事
「週刊信州」内の検索はこちら
発行

長野県庁企画部企画課
QRコード

インフォメーション