( 2008年10月09日発行)
|カテゴリー ■旬の信州情報
信州須坂の味噌料理…スタンプラリーも実施中
新名物の“みそすき焼き丼”は、各店バラエティに富んでいて、奥が深そう!!

「南信州ファームプロダクツマーケット」が名古屋にOPEN
店内精米のこだわりのお米、樹上完熟フルーツ、希少価値の野菜など、ここでしか出会えない南信州の食材が盛りだくさん。

信濃美術館「美しい木の椅子展」開催中
世界の有名なデザイナーによる木のイスや長野県でつくられた木のイスなど、200脚以上が展示されています。

3連休はやっぱり紅葉狩りでしょ?


( 2008年10月02日発行)
|カテゴリー ■旬の信州情報
■TOKYO長野カフェ 10月1日新宿駅南口にオープン
~いよいよ待ちに待った開店。新宿で“長野県”のとっておきを感じてください




森林セラピー基地 信州・信濃町“癒しの森
~「失われた時間をとりもどす町」…至高の癒しの時間を過ごしませんか。10/11~13は「森を感じる休日」を開催!

高原、渓谷の紅葉はいよいよ本番
北アルプスの初冠雪のたよりも届き、信州の高原、渓谷はめっきり秋の気配に包まれてきました。


( 2008年09月25日発行)
|カテゴリー ■旬の信州情報
長野県内公共交通機関の情報をひとまとめ
お得なチケット情報など、旅のプランづくりに重宝します。

長野県観光シーズンマガジン “季刊信州”秋号発刊
お待たせしました!巻頭は紅葉狩りのモデルコースを紹介。

香り高い“新そば”を味わう…各地のそば祭りガイドです
そばの花見は一段落。いよいよ“新そば”。打ちたて、茹で立ては最高です。

紅葉前線下降中
秋の森は化粧をしてあなたをお待ちしています。


( 2008年09月18日発行)
|カテゴリー ■旬の信州情報
月いち開催旬の市…麻布十番農産物直売
今月のおすすめは信州オリジナルぶどう”ナガノパープル”人気につき売切れ御免。
地元・小諸商業高校生も頑張って売ります! 9/20・21(東京)

ぶどう・葡萄・ブドウづくしの2日間!!
30種類に及ぶブドウが会場に勢ぞろい!?ブドウ祭りはいかにゃ損!9/20・21(中野市)

ふるさと回帰フェア2008開催~充実の田舎暮らし相談会
長野県からは「楽園信州」推進協議会が、親身になってあなたの夢の実現をサポートします。9/19・20(東京)、10/4(大阪)

リアルな紅葉情報をまとめてゲット
秋のおでかけ計画はもう決まりましたか?“信州の紅葉”は絶対にはずせませんよ!!


( 2008年09月11日発行)
|カテゴリー ■旬の信州情報
■「そば時や月の信濃の善光寺」~信州の俳人一茶も詠んだそばの花がもうすぐ満開を迎えます。
須賀川そば第5回法印さんとそばの花まつり 9/13~14(山ノ内町)
北信州木島平で「でかい秋みつけた」そばづくし 9/20~23(木島平村)
戸隠そばまつり 9/22~23(長野市)

信州の道 ホットインフォメーション 大作戦!~秋の食ミッション遂行中!!
食の祭典参加メニューを食べながら、長野県内温泉旅館無料ペア宿泊券などが抽選で当たる、スタンプラリーに参加しよう!9/13~

中京圏にお住まいの皆様に朗報!名古屋県人会まつり
信州産の旬の農産物をお求めになるチャンスです。9/13~14

紅葉狩りシーズン!錦秋のドラマがまもなく幕をあけます
信州特有の昼夜の寒暖差が生み出す自然の妙。彩り鮮やかな山々をグッドチョイスしてください。


( 2008年09月04日発行)
|カテゴリー ■旬の信州情報
循環シャトルバス「まるごてら号」で湯田中渋温泉をまるごといただき
温泉旅館の「女将」さんが自らガイドをつとめる特別便もあり!温泉街をゆったり・まったり巡りましょう。(山ノ内町)

森の力があなたを癒す~「信州大芝高原みんなの森」
森林セラピーのメッカ“信州”から、今回は各種施設も充実の南箕輪村森林セラピーロードをご紹介(南箕輪村)

間違い“なし”のおいしさです。
「幸水」「豊水」「南水」から「20世紀」まで、旬を迎えるなし狩りにお出掛けを!


( 2008年08月28日発行)
|カテゴリー ■旬の信州情報
信州発の逸品~ナガノパープルをご賞味ください
長野県生まれのブドウの注目オリジナル品種。「巨峰」と「ロザリオビアンコ」を親に持つ、種なし、皮まで食べられる大粒ブドウです。(須坂市)

コスモス揺れる季節になりました
秋のさわやかな空に映える愛らしい花々。かつて流行った「コスモス街道」なんて歌の詩が思いだされます。

新鮮な農産物をお届け。信州フェア開催
首都圏のスーパーで信州の味覚をお求めください。9/3~9/7(首都圏)


( 2008年08月21日発行)
|カテゴリー ■旬の信州情報
脳トレツアーってなあに?
自然体験は脳に良い。自然を満喫しながら“脳”を鍛えるツアー実施中。ココロとカラダの健康プログラムを体験してみませんか。(茅野市)

麻布十番納涼まつり!猛暑がつづく都会に信州の味をお届けします。
ぶどう、とうもろこし、ワイン、おやき・・・おらが国自慢会場で、信州の農産物、特産品をお求めください。8/22~24(東京)

憧れの田舎暮らし!「移住のメッカ」を自負する原村が相談会を開催します。
生活、就業・就農から不動産まで、地元に密着した情報を得るチャンスです。9/1~5(東京)


( 2008年08月14日発行)
|カテゴリー ■旬の信州情報
信州での「夢」の田舎暮らしをお考えのあなたに!
東京にて第6回松本暮らしセミナーが開催されます(8/27・東京)

■夜の動物園はドッキドキ!?
 ・須坂市動物園
 ・長野市茶臼山動物園
この夏、動物たちの夜の姿に迫るナイトZOOを紹介します

今が旬…モモのもぎ取りに出かけましょう
完熟した実は芳醇でとろける味わいです

花火…見にいこっ!
県下各地に連夜繰り広げられる光の競演…まだ行ってない方は要チェック!


( 2008年08月07日発行)
|カテゴリー ■旬の信州情報
森のチカラで心身リフレッシュ☆
赤沢自然休養林の森林浴コース(上松町)は森林浴発祥の地。木曽ヒノキの美林でフィトンチッドのシャワー!トレッキングコースもおススメです。

「元気な体験工房」いっぱい♪
木工芸、漆器、染物など、長野県には工芸品等の製作を体験することができる体験施設が沢山あります。オンリーワンの作品を創作してみませんか。

黒部ダム~世界級のスケール!
この迫力は必見!大自然と人間の営みが織り成すドラマ。扇沢駅からトロリーバスに乗って破砕帯を通り、黒部ダムへGO!!

花火・・・見に行こっ!
信州の夜空を彩る花火。県内各地で華麗なる光の演出が楽しめます。この夏は信州の花火大会のはしごはいかが?


( 2008年07月31日発行)
|カテゴリー ■旬の信州情報
信州はキャンプ天国です!
森に包まれ、満天の星空を仰ぎ、川音を枕に、自然と溶けあう・・・そんな今だけの信州を満喫するにはキャンプが一番です♪

蓼科・八ヶ岳自然学校 親子自然体験教室開講中!
大人は子どもに、子どもは大人に・・・夏の蓼科・八ヶ岳のアウトドアフィールドが君を待っている!

信濃木崎夏期大学が8/1からはじまります
今年で92回目を迎える“生涯学習”の老舗。「万葉集」から「脳」、「格差社会」、「ネッシー」まで多彩な本格講義が魅力です。

花火・・・見に行こっ!
信州の夜空を彩る花火。県内各地で華麗なる光の演出が楽しめます。この夏は信州の花火大会のはしごはいかが?


( 2008年07月24日発行)
|カテゴリー ■旬の信州情報
栂池自然園(小谷村)はニッコウキスゲが見ごろです!
白馬連峰の大展望と、可憐な花々。8月上旬まで楽しめます。

信州の道 ホットインフォメーション大作戦~夏のミッション遂行中!!
地元食材を活用した故郷の夏らしい料理など、オススメの一品をお楽しみください。

花火…見に行こっ!
信州の夜空を彩る花火。県内で開催される華麗な光の演出を一挙ご紹介。



( 2008年07月11日発行)
|カテゴリー ■旬の信州情報

過去記事
発行
長野県庁企画部企画課
長野県庁企画部企画課
電話026-235-7024

FAX026-235-7471


お問い合わせ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8