【お知らせ】◆長野県産品を買いましょう! ◆長野県魅力発信ブログ
(
2009年06月11日発行)
|カテゴリー ■読まなきゃチョーソン市町村|
霊犬早太郎を訪ねて【駒ヶ根市】
6月に入り、すっきりしないお天気が続いています。
お出掛けするのも億劫なこの時期にこそ、ぜひお出掛けしたいスポット、駒ヶ根市の「光前寺」を紹介します。

光前寺は、伊那七福神のひとつにその名を連ねる、由緒正しい天台宗の寺院。
春はしだれ桜、夏は杉の香り、秋は紅葉、冬は水墨画のような雪景色と、四季折々さまざまな表情が楽しめます。

その昔、光前寺で飼われていた山犬の早太郎が、その強さを買われて遠州府中(現在の静岡県磐田市)で大暴れしていた怪物を退治し、村に平和をもたらしたとの言い伝えがあります。
光前寺本堂脇には早太郎が眠るお墓があり、武勇伝にあやかろうと今でも訪れる人が絶えません。
光前寺は、来年、開創1150年の節目の年を迎えると共に、7年に一度の御開帳の年でもあります。
この2つの節目を記念し、来年は開創1150年祭と春・秋に御開帳が開催されます。
現在、境内では石垣の間に「光苔」を見ることができます。
苔は湿気を好むので、梅雨である今の季節は最も輝きが増すとか。
今の時期、しっとりとした雰囲気の光前寺を訪れてみてはいかがでしょうか。
【報告】駒ヶ根市商工観光課・駒ヶ根観光協会
光前寺についてはこちら≫(パソコン用)
駒ヶ根観光協会についてはこちら≫(パソコン用)
Vol81■読まなきゃチョーソン市町村」【原村】
Vol80■読まなきゃチョーソン市町村 【宮田村】
Vol79■読まなきゃチョーソン市町村 (東御市)
Vol78■読まなきゃチョーソン市町村 戦国ブームと信州上田
Vol77■読まなきゃチョーソン市町村【栄村】
Vol76■読まなきゃチョーソン市町村 【中野市】
Vol80■読まなきゃチョーソン市町村 【宮田村】
Vol79■読まなきゃチョーソン市町村 (東御市)
Vol78■読まなきゃチョーソン市町村 戦国ブームと信州上田
Vol77■読まなきゃチョーソン市町村【栄村】
Vol76■読まなきゃチョーソン市町村 【中野市】
|カテゴリー ■読まなきゃチョーソン市町村|
カテゴリ
●週刊信州とは? (1)
└
サイトマップ (1)
■エリアで捜す (1)
└
佐久エリア (6)
└
上田エリア (7)
└
諏訪エリア (4)
└
上伊那エリア (6)
└
南信州エリア (6)
└
木曽エリア (6)
└
松本安曇野エリア (7)
└
北アルプスエリア (8)
└
長野エリア (7)
└
北信州エリア (6)
└
コラム (34)
■読まなきゃチョーソン市町村 (42)
■とく☆とく信州 (41)
■注目イベント (82)
■県からのお知らせ (94)
■なるほどNAGANO (75)
■動画で楽しむ信州の一週間 (83)
■旬の信州情報 (43)
■読者プレゼント (57)
■投稿写真 (5)
■はみ出し情報 (3)
□配信登録と停止 (2)
□個人情報の取扱い (14)
□動画をご覧いただくために (1)
□広告につきまして (0)
過去記事
「週刊信州」内の検索はこちら
発行

長野県庁企画部企画課
QRコード

インフォメーション